0120-294-772

( 受付時間 | 8:30 〜 17:30 )

  1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. 【リモート運動教室】NõAエクササイズする!(*´罒`*)
スタッフブログ

介護付有料老人ホーム みんなの家・南中野

2021年8月20日

【リモート運動教室】NõAエクササイズする!(*´罒`*)

埼玉県最大のターミナル駅「大宮駅」からバスで1本。
車だと第2産業道路マミーマート様交差点を東に入れば当施設まで一直線。
多くの公園に囲まれた、緑豊かな安らぎの住環境です。
解放感あふれる空間で、多彩なレクリエーションや、地域の方々との交流もお楽しみいただけます。
認知症対応型グループホームと併設していますので認知症、医療依存でお困りの方も安心。喧騒を離れ静かな環境で静かな生活をお届けします。
介護付有料老人ホーム みんなの家・南中野の介護ブログです!

改めまして、NõA(ノーア)とは、脳(のう)脚(あし)の意味です(*ノωノ)
NõA(ノーア)エクササイズは、シニア世代の健康課題である「脳と脚」の健康・維持向上を目的として考案された会話あり笑いありの
「脳トレ運動プログラム」です。
2つ以上の動作を同時に行う「デュアルタスクトレーニング」で、脳を活性化を促します(^_-)-☆

★声を出しながら手指を使って日付の確認!
 前頭葉を働かせ、口腔機能や判断機能などの改善を目指します。
★声を出して数を数えながら脚を動かす!
 前頭葉・側頭葉、小脳を働かせ、運動機能や姿勢維持機能改善を目指します。
★声を出しながらバランス感覚の運動!
 小脳を働かせ、バランス機能・姿勢維持機能を向上し転倒予防を目指します。

などなど(*‘ω‘ *)
上記を踏まえてリモート運動教室が開催されました。

ネット環境とかを整えること幾星霜。
パソコン、テレビ、HDMIケーブルをセッティング(/・ω・)/イェイ!

今回、リモート運動教室に参加させていただきましたが
手脚を意識して動かす、筋肉を意識して動かす、声を出して大声で笑う、これらはすべて脳を使っており、運動機能と認知機能は連動しています。
第二の脳といわれる手指、第二の心臓といわれる脚を動かすことで脳の各部分を使い、座ったままでも運動不足解消と筋機能向上、認知機能の維持・改善が期待できます。

みんなの家・南中野の入居者様に整列していただき、準備は万端!(*''▽'')

今回は他の事業所もリモート参加されている為、映像は事細かく映せませんが、しっかり参加させて頂きました。

「ALSOKあんしんヨガ」「NõAエクササイズ」「いきいきリズム体操」など健康増進に向けた取り組みも充実しております!
皆さまが喜んでいただければ幸いです( ˘ω˘ )

☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*

~心ある介護サービスを育む「笑顔の好循環」~

 ALSOK介護株式会社

 介護付き有料老人ホームみんなの家 南中野

 〒337-0042 さいたま市見沼区南中野1051-1

 TEL:048-682-3211      FAX:048-682-3212

 Mail:[email protected]

 HP:https://kaigo.alsok.co.jp

★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓

loading now...