0120-294-772

( 受付時間 | 8:30 〜 17:30 )

  1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. 蓮沼第2保育園の園児たち
スタッフブログ

介護付有料老人ホーム みんなの家・南中野

2021年10月24日

蓮沼第2保育園の園児たち

介護付有料老人ホーム みんなの家・南中野の介護ブログです!

埼玉県最大のターミナル駅「大宮駅」からバスで1本。
車だと第2産業道路マミーマート様交差点を東に入れば当施設まで一直線。
多くの公園に囲まれた、緑豊かな安らぎの住環境です。
解放感あふれる空間で、多彩なレクリエーションや、地域の方々との交流もお楽しみいただけます。
認知症対応型グループホームと併設していますので認知症、医療依存でお困りの方も安心。喧騒を離れ静かな環境で静かな生活をお届けします。

すっかり秋風を感じる季節となり、昼夜の寒暖差が激しい日が続いておりますが皆様お元気でお過ごしでしょうか?

介護付有料老人ホームみんなの家・南中野の入居者様は元気に過ごされております(*^^)v

そんな季節に蓮沼第2保育園より介護付有料老人ホームみんなの家・南中野へ訪問のお知らせ♪

介護付き有料老人ホームの入居者様には内緒で玄関に来て頂きました。

玄関を訪れるとそこにはなんと!!(・∀・)

蓮沼第2保育園の園児たちと先生方が!!

いらっしゃいませ(*´▽`*)

わざわざお越し下さりありがとうございます♪

入居者様も職員も続々集まってきました♪

園児たちがみんなの家・南中野の入居者様に何かを作ってきて頂いたようです。

僭越ながら、わたくし小倉が代表して受け取らせていただきました。

コロナ禍の為、玄関先で失礼いたします(`・ω・´)

ストローとパーテンションで枠組みされており、そこから釣り糸でアサガオが吊るされていますね。

あとはよく段ボールに梱包されているクッション材をハート型にしていたり凝っており『のれん』とも言えますね(*´▽`*)スゴイ

テプラで『はすぬま第二保育園そら組』と記載されているので記念品になります(*´ω`*)

短い時間でしたが、最後に手を振ってお別れとなります。

コロナ禍の為、施設内に入ることはできませんが来年は施設の中で入居者様にお遊戯などをお見せすることができるよう楽しみにしております。本日はありがとうございました。

さっそく飾らせて頂きました( *´艸`)

写真映えも滞りなく。園児たちと先生方の想いを載せさせて頂きます(´▽`*)

☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*

~心ある介護サービスを育む「笑顔の好循環」~

 ALSOK介護株式会社

 介護付き有料老人ホームみんなの家 南中野

 〒337-0042 さいたま市見沼区南中野1051-1

 TEL:048-682-3211      FAX:048-682-3212

 Mail:[email protected]

 HP:https://kaigo.alsok.co.jp

★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓

loading now...