グループホームみんなの家・与野本町
☆リモート運動会☆
皆様こんにちは!
「介護ブログ」をご覧いただき誠にありがとうございます(^^♪
さいたま市中央区にあり、埼京線:与野本町駅から徒歩10分以内!
認知症対応型グループホーム グループホームみんなの家与野本町でございます☆彡
今だからこその楽しみ方で(^^)/
こんな時期なのでリモート運動会を開催いたしました。
ほかの施設のかたたちとリモートでつながることも面白いですよ(^^♪
普段お会いできない方たちとの交流もでき、リモートだからこその楽しみ方ですね。
そして代表施設さんの選手宣誓です!
皆さんはっきりと聞き取りやすいお声で話されていてとても素晴らしいです(^^♪
いよいよゲームのスタート♪
まずは風船バレーです。
皆さんとってもお上手ですよ!!
さては練習してきましたね( ̄ー ̄)ニヤリ
お次はビニール傘を使って玉入れを行いました。
皆さん上手でたくさん入っていたので2回戦は傘をくるくると回してちょっと難しくしちゃいました。
ですが、皆さんやはりお上手でぽんぽん入っちゃいますね(^^♪
お次はじゃんけん大会です。
なんと6回勝ち続けたかたが!!!!
すごい!!!
「たまたまだよー」と仰っておりましたが、いえいえ強運をおもちですね!
運気が上がりそうなので皆さんその方と握手しましたよ( *´艸`)
お次は旗揚げです。
「赤あげて!青上げて!青下げないで、赤下げない!」
間違えても皆さんいい笑顔ですね~!
結構難しいんですよね。
でもそれがまた楽しいんです!
最後はみなさまお楽しみのマイムマイムを踊りました!!
学生時代にキャンプファイヤーで踊って以来のマイムマイムでしたね。
ダンスが苦手な私は大苦戦でしたが「へい!へい!」の部分だけ気合がたっぷりでした。
他の職員はダンスが得意な方やマイムマイムのダンスを覚えている方もいてさすがです~('ω')
「難しいよー」とおっしゃる方もいらっしゃいましたが、いいんです!
楽しくできたらどんな踊りでもいいんです!
職員と手をつないで踊ったり、盛り上がっている職員を見て笑ってくださっていたりそれぞれ楽しんで頂けたご様子でした。
コロナ禍だからこそのリモート運動会でした。
新しい楽しみ方が発見できましたね(^^♪
今年もあとわずかですが、健康第一で笑顔で楽しく過ごしていきましょうね。
コロナに負けるなー!
皆様もお体お大事になさってください(^_-)-☆
それでは次回のグループホームみんなの家 与野本町の「介護ブログ」もお楽しみに~☆彡
