0120-294-772

( 受付時間 | 8:30 〜 17:30 )

  1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. 避難訓練【グループホームみんなの家・新川崎介護ブログ】
スタッフブログ

グループホームみんなの家・新川崎

2021年11月14日

避難訓練【グループホームみんなの家・新川崎介護ブログ】

こんにちは!

いつもグループホームみんなの家・新川崎の介護ブログをご覧いただきありがとうございます

 

先日グループホームみんなの家・新川崎全体で避難訓練を実施致しました。

1階厨房からの火災と近隣の河川氾濫を推定した内容です。実際に起こったらどういう順序で誘導するかシュミレーションをしながら行動することが出来ました

1階火災の場合

まずはH長から全員に流れの説明です。実際を想定しての訓練です。普段から意識していないといざと言う時に動けなかったりするため皆手元の資料を見ながら確認しています。
歩ける人、車椅子の人と誘導でも人によって違います。一人ひとりに合った誘導方法でお連れ致します
初めて参加するご利用者様もいるのできちんと説明することが必要です!!
夜間の場合はケアスタッフ一人で誘導しなければなりません。
寝ている方を起こすところから行いました。
スプリンクラーの設置はありますが時間との勝負でもあります。消防隊が到着するまでできるだけ素早く誘導します。

火災の場合、ご自身で階段で降りられる人は自力で下がります。半年前は出来ても今の現状では怪我やADL(日常生活動作)が下がり降りることができないこともあるので以前の記録などを過信せずに実際に行って頂きます。

 

そして全員が玄関に集合できました!

河川氾濫(水害の場合)

1階のご入居様は2階へ避難します。自身の力で階段を上がれるかチェックしていきます。手すりを利用し安全に誘導します。階段を自力で上がれない方は、消防隊の方が来るまで安全な場所で待機します。
ご入居者様にも訓練の趣旨を説明します。

玄関先は狭いため密集してしまいましたが全員が無事に避難できたので良かったです。

近年の自然災害を見ているといつどんな時に起こってもおかしくない状況です。いざと言う時に皆様の安全を守れるようこれからも日々訓練していきます。

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

ただいまと言いたくなるアットホームな空間

認知症対応型共同生活介護
グループホームみんなの家・新川崎

神奈川県川崎市幸区小倉3丁目12-2
TEL:044-489-0268 FAX:044-589-0267

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

loading now...