0120-294-772

( 受付時間 | 8:30 〜 17:30 )

  1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. あわせて189歳の川眺め☆ちゃくちゃくとクリスマスに向けて!( ´艸`)
スタッフブログ

グループホームみんなの家・川崎久地2

2021年12月6日

あわせて189歳の川眺め☆ちゃくちゃくとクリスマスに向けて!( ´艸`)

みなさん、こんにちは。

グループホームみんなの家・川崎久地2です。

2021年も最後の月を迎えました。・・・あっという間の1年間!と思うのはわたしだけでしょうか。

そんな12月ですが、とくに年の瀬(としのせ:The end of the year)といわれる月後半には、年末行事やクリスマス・コンサートなどさまざまなイベントが目白押しです。加えて、お誕生日会もあります。・・・にぎやかな1か月になりそうです。

さて、今回はそんな12月の、元気なお二人のツーショットからご紹介したいと思います。

題して、95歳+94歳=あわせて189歳の川眺め!です。

お二人が眺めておられるのは、多摩川にそそぐ平瀬川です。

車椅子を押してくださっている方が95歳。・・・本当にお元気です。最初は散歩をするとお疲れになられることもありましたが、散歩を重ねるうちに少しずつ歩く距離が延びておられます。来年の温かくなる頃には、多摩川まで歩けるのではないかと願っています。

車椅子に乗っていらっしゃる方が94歳。・・・日頃は車椅子を利用されていますが、少しでも自力で移乗できるように現在お手伝い中です。食事は毎食ほぼ完食され、バイタル(体温・血圧・脈拍など)もばっちり(ホーム内でもトップクラスの良い数値)です。

散歩をしていますと「おお、川があるじゃあないか! だめだよう、もっと川が見えるところを歩こうよ!」と提案され、お二人で平瀬川を眺めておられます。

お二人とも、わたしたちスタッフがお手伝いをさせていただくと、必ず丁重に「ありがとう」を表現してくださいます。

・・・わたしたちスタッフ一同、頭が下がる・尊敬できるお二人です。

一方、ホーム内では、ちゃくちゃくとクリスマスに向けて、みなさんの手による飾り付けがはじまっています。

玄関も少しにぎやかになりました(写真上/左)。

みなさんが集うフロアでも、飾りつけは順調に進んでいます。

これらの飾りつけは、日々のレクレーションの時間を使って、楽しみながら飾りのパーツを作ったり・飾ったりとできるだけ手作り・手作業をします。(ここではとくに女性のみなさんが活躍されておられます!)

わたしたちは、みなさんができるだけ季節感を味わえるよう、またできる方はご自身でその季節感を創れるようにと願います。

ともすれば、クリスマス会で過去のイベント(ex.家族クリスマス会など)を思い出される方もいらっしゃるかと思いますが、ここでは、みなさんが今の楽しみを見つけていただけるよう、わたしたちスタッフ一同心がけたいと思います。

12月24日には、ALSOK介護☆毎年恒例の全施設合同の一大イベント「クリスマス・コンサート」(リモート)が行なわれます。

わたしたちは、そこに向かってこれからも記念になる(自分史になる)作品を製作していきたいと思います。・・・乞うご期待です!

最後に、今回このブログで写真掲載されなかった方の最新のご様子(5日撮影)をお伝えして、このブログを終わりたいと思います。

・・・以上、みなさんの元気なご様子の紹介でした。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

loading now...