志木市高齢者あんしん相談センターせせらぎ
百歳体操 初めての計測会
イルミーナ志木で始まりました百歳体操の計測会が行われました。
まずは準備体操で体を温め、計測の実施です。
開眼片足立ち、30秒椅子立ち上がり(30秒間に立ち上がれる回数)、タイムアップ&ゴー(3mをなるべく早く歩き、折り返し再び着座するまでの時間)を
実施致し、記録して頂きました。
皆さん、他の方の様子を見て、記録が良い方には「おぉ~」と声が上がったり、拍手が起こっていました。
支援に来て下さっていた理学療法士の先生からは、他の方と比べるのではなく、今の自分が数ヶ月後、1年後にどうなっているかが大事、
維持もしくは改善できることを目指しましょうとのお話でした。
今の自分を良く知る。無理なく行う。
そして、百歳体操継続の為には、皆さんが主体的に役割を持って協力していくことも大事だとお話がありました。
無理なく続けて、運動習慣ができていくと良いですね。
