0120-294-772

( 受付時間 | 8:30 〜 17:30 )

  1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. 茅ヶ崎東ガールズの日常
スタッフブログ

グループホームみんなの家・横浜茅ヶ崎東2

2021年12月5日

茅ヶ崎東ガールズの日常

皆さまこんにちは!

グループホームみんなの家・横浜茅ヶ崎東2介護ブログです。

 

本日は体操のお姉さんも歌のお兄さんも来ない日、そんな日に何をしているのか、茅ケ崎東2の女子たちの日常をお知らせします。

こちら、スタッフが作ったお手製のパズルを楽しまれています。絵柄からするとアジサイでしょうか?簡単そうに見えて一面アジサイの花なので結構難しいんです。昔、ジグソーパズルでただ真っ白の「ミルク」というパズルがあったのを思い出します。

こちらの方がやられているのは漢字パズル、9マス×7マスの63マスにそれぞれ違う漢字が書かれていて、同じ漢字のピースを上に置いていきます。」これも気が遠くなりそう。ご利用者様、集中して黙々とマスを埋めていらっしゃいます。

こちらは赤や緑のちり紙で何やら作られています。

ああ、数枚のちり紙をジャバラに折って、真ん中を綴じてから広げていく、あれですね。

ブログ担当も、コロナ前は毎年自治会のお祭りでこれを作っていました。その時はジャバラに折るのは専用のジャバラ折り機(世の中何でもあるんですね)でストーンといっぺんに折り目を作ってから開いていましたが、皆さまはすべて手作業で2センチ幅に丁寧に折って1枚ずつ開いてきます。

この花をたくさんたくさん作って、フロアのクリスマス飾りにします。

みんなで頑張って作りましょうねっ!

以上、認知症に寄り添い、ご家族と共に支えるグループホームみんなの家・横浜茅ヶ崎東2からお知らせいたしました。

次回もお楽しみに!

loading now...