グループホームみんなの家・大宮三橋
グループホームみんなの家大宮三橋 4Fおやつレク('ω')
みなさん、こんにちは。
JR大宮駅西口よりバス5分&徒歩5分のところにございます
グループホームみんなの家大宮三橋(認知症対応型共同生活介護)です。
いつもみんなの家大宮三橋のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
今回は4Fのおやつレクのご様子について紹介したいと思います。
2月3日は何の日ですか?
職員の質問に対して「ひな祭り」(・ω・)と真剣に答えてくださるK様。
ひな祭りは……一か月後ですね。
2月3日は節分です。先日豆まきは行いましたが、もう一つ大切な事、<恵方巻き>を皆さんで作りました。
初めは皆さんで恵方巻の食材の確認です。
具材は椎茸、かんぴょう、桜でんぶ、カニカマ、キュウリ、厚焼き玉子です。
厚焼き玉子はN職員が手作りして下さりました。(*'▽')
味見を一足先にしましたが美味しかった( *´艸`)
お店顔負けの恵方巻が作れそうです。
次に酢飯を冷ますためかき混ぜます。
内輪で仰ぐ方とかき混ぜる方2人1組で行いました。
皆さん美味しくなるよう一生懸命参加されております。
時々ご飯をかき混ぜている方を仰ぐN様( ;∀;)「ご飯を混ぜて」と職員が声をかけておりました。
さぁ、主役の準備が出来たら巻いていきますよ( *´艸`)
恵方巻は海苔で巻いているのをよく見かけますが、今回は海苔でなく、N職員お手製、薄く焼いた卵焼きを使って巻いきます。
N職員が「黄金巻って言うんですよ」と言うとI様も「卵が黄色だから黄金巻なのね」と納得されておりました。
具材はどれにしようか選んでいただき巻いていきます。
「おいしくなーれ」と皆さん真剣な顔で巻いています。( `ー´)ノ
完成しました(*'▽')」
卵で巻いた黄金巻とご飯が残ってしまったので、冷蔵庫に眠っていた刻み海苔と、鰹節でN職員が巻いた恵方巻と、Y職員手作りのショコラケーキ
«いちごソース付き»を一緒に召し上がっていただきます。
お味の方は…
もう、この皆さんの顔を観れば言わなくてもわかります。「美味しい」ということが( *´艸`)
皆さん、「おいしい」 「やっぱり自分で作ったから楽しかった」と言いながら黙々と召し上がっておりました。
私も少し味見をさせていただきましたが、手作り感がありお店の物より断然美味しかったです。(*'ω'*)
皆さん、全部召し上がり、この後の夕食もしっかり召し上がっておりビックリです。( ゚Д゚)!
ですが、食べることは元気の源だと思うので、これからもたくさん食べて、元気に過ごしていただきたいと思います('ω')ノ
