グループホームみんなの家・三郷
【節分祭レクリエーション第2弾】~From三郷(早稲田)~
認知症対応型共同生活介護グループホーム
ALSOK介護、みんなの家・三郷
スタッフブログ(介護ブログ)閲覧ありがとうございます。
本記事は3日の【節分祭】レクリエーション
第2弾をお届けして参ります
節分のプチ識
赤鬼のようなホーム長/青鬼のフロア長から一言
2月3日春を迎えましたが、まだまだ雪予報が出たりと寒い季節、体調を崩されてはいませんか。
季節の分かれに行う【節分】は立春/立夏等それぞれの前日が“節分”になり、例えば立夏の前日に「きょう節分だね」と発言すると「はぁ?」と思われてしまいますが厳密には間違っていません。1年に4回あるのです。
さて今年の立春は4日ですが、必ずそうとは限りません。地球は1年かけて太陽を周ってます、厳密には1年=365日でなく、実際は年に数時間づつずれてますので、2025年は2月の3日になってしまいますので、【節分】も2日になります。
★★★たまには空を向いて、地球がグルグル周っていることを想像してみてはいかがでしょうか★★★
福よ来い~福よ来い~♪
アメノウズメが鬼に襲われてますが……
今年1年福がずっ~~~と住み着いていることを願っています。
元気です!三郷(早稲田)!
☎お問い合わせ☎
