0120-294-772

( 受付時間 | 8:30 〜 17:30 )

  1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. 令和4年3月4日 認知症サポーター養成講座のご報告
スタッフブログ

志木市高齢者あんしん相談センターせせらぎ

2022年3月9日

令和4年3月4日 認知症サポーター養成講座のご報告

地域の小学校で、4年生3クラスを対象に、認知症サポーター養成講座を行いました。

こちらの小学校では、福祉教育に積極的に取り組まれており、講座前から、あるクラスでは「認知症について知っている」と

半数以上の生徒さんが挙手をしてくださいました。

認知症について学んだ後、DVDでまちがった対応、のぞましい対応を視聴頂き、生徒さん同士で良かった点、悪かった点、

自分ならどうするかについて話し合い、発表頂きました。

認知症の人への対応の基本姿勢「驚かせない」「急がせない」「自尊心を傷つけない」という大切なポイントをきちんと押さえて発表してくださいました。

認知症サポーターは認知症の人や家族の応援者です。

地域の見守りの目が増えることで、認知症の方だけではなく、いろんな方が安心して暮らせる地域になっていければ良いですね。

loading now...