グループホームみんなの家・三郷
【教えて職場!「服薬介助」(2周年記念号)】~From三郷(早稲田)~
(長文で失礼します)
私たち施設介護職員の仕事は多岐に渡ります。
社名変更2周年を記念し、ブログを通して私たちの仕事を紹介してます。
今回は【服薬介助】です。
(長文で失礼します)
まずグループホームみんなの家・三郷に医師・看護師は常駐していません。
そのため全員のクスリを管理し服用していただくのも、私たちの大切な業務の一つです。
入居者様全員が同じクスリを服用しているわけではありません個人別の症状等多岐に渡りますので、
様々な薬を症状によっては毎日服薬しなければなりません。
(主に血圧関係・排泄関係等)
場合によっては命にかかわることもありえますので、
医師・薬剤師から処方時にご利用者様にかわって説明を受け、
服薬時は日付・曜日・用量を2人で確認し、更にご利用者様の顔・姿勢を確認し
服用して頂き飲み込んだか最後まで確認してます。
私たちは法律・ルールに則って適切に遂行しております。
2人で確認!よし!
最後に
「間違えちゃった」では済まされませんので、
服薬時の担当職員は全集中します。
クスリは一歩間違えると怖いですから……!
