グループホームみんなの家・川崎久地2
日光浴を愉しむ!☆久地を散歩されているみなさんのご様子です②ヽ(^o^)丿
みなさん、こんにちは。
グループホームみんなの家・川崎久地2です。
雨天からスタートした大型連休(ゴールデンウィーク)は、今のところ雨天と晴天を繰り返す日々が続いています。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか。
私たちの街・久地には、国の登録有形文化財である『二ヶ領用水久地円筒分水』(写真左/上)が落ち着いた佇まいを見せてくれ、また各お宅には色鮮やかな花々(写真中/中、右/下)が咲き誇っています。・・・こんな久地は散歩に最高の街!です。
よって天気のいい日には、やはり「いざ散歩へ!」となります(笑)
今回のブログでは、「散歩解禁!少しずつ遠くへ!!」(4月16日掲載)の続編として、再びみなさんの散歩のご様子を紹介したいと思います。
散歩へ出かけると思わず出てしまう笑顔!(写真左/上)、遠出をすると立ち止まって景色を眺め(同中/中)、すてきなお庭を拝見すると「はい、チーズ!」(同右/下)、
そしてまぶしい日差しに思わず目を細めて(下写真4枚)、・・・などなど、
みなさんお元気で、それぞれの散歩を楽しんでおられます。
今回特筆したいのは、この日差し(日光浴)です!・・・雨天と晴天を繰り返す日々が続いているからより貴重に感じます。
15分/日の「太陽光こそが最高の栄養素!」という言葉をネット上で見ましたが、人は日光を浴びることによってビタミンDが生成され、ビタミンDには、①カルシウムの吸収力を高め骨粗しょう症予防効果があり、②認知症になるリスクを半減させ、③免疫力を高める機能をももたらしてくれる、と言われています。
わたしたちは、できる限り、この日光浴を愉(たの)しんでいます。
また散歩をしていただくにあたって私たちスタッフが心がけていることは、散歩に行くメンバーをできるだけ変えることです。
まだその効果と断言はできませんが、少しでもみなさん相互の交流になればと願っています。
・・・食事中に歓談されています(上掲写真左/上)、仲良くソファーに座っておられます(同右/下)
