0120-294-772

( 受付時間 | 8:30 〜 17:30 )

  1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. ☆春日部やなか農園 第1弾☆
スタッフブログ

グループホームみんなの家・春日部やなか

2022年5月4日

☆春日部やなか農園 第1弾☆

みなさん、こんにちは!

認知症対応型グループホーム

みんなの家・春日部やなか

介護ブログをご覧いただき、

ありがとうございます。

2階ブログ担当 すまいりーです!(∩´∀`)∩

 

 

一般的に今くらいの時期って、

植物が芽吹く季節ですよね♪(´∀`*)ウフフ

 

 

 

 

 

 

…ということで!(?)

みんなの家・春日部やなかでも

家庭菜園を始めました!\(^o^)/

まずは、初心者向けということで…

冨岡ホーム長がミニトマトの栽培キットを各階に

用意してくださいました♪(´▽`*)

種まきをしたのは、4月中旬。

ミニトマトちゃんの成長過程をご覧ください♡

 

4月17日。種をまきました。

芽はいくつ出るかなー?

4月21日。小さな芽が1つ出てきました!(∩´∀`)∩
4月22日。芽が3つ出ました!

4月24日。芽の数は変化なし。

3つだけなのかなー?(。´・ω・)?

4月29日。寄り添って出てきた芽が

大きくなり、新たな葉っぱが出てきました!(∩´∀`)∩

 

 

 

そして、今日のミニトマトちゃん。

大きくなってるかなー?(*^^)v

5月4日。大きくなってるかなー?

…と思って出勤すると、他の職員さんが芽の間引きをしてくださったようです!

丸いのは固形肥料です。(*^^)v

 

いつも施設の日当たりのいい所で、

こんな感じにひなたぼっこして過ごしています。

 

 

 

収穫できるくらいまで大きくなるかな~?

これからの成長が楽しみです♪(*´ω`*)

 

 

…ちなみに。

間引かれてしまった他の芽を、もったいないので

日当たりのいい、玄関入口の花壇に植えたそうですが…

…悲しい事態になってしまったそうです(´;ω;`)

 

1本の芽は無事に大きく育ってくれるでしょうか?

また成長日記を書く予定ですので楽しみにしていてくださいね♪(´∀`*)ウフフ

loading now...