志木市高齢者あんしん相談センターせせらぎ
5月24日フレイル予防教室第3回目開催
5月24日(火)10:00~11:30第三回目フレイル予防教室を開催いたしました。
今回はALSOK介護株式会社より岡田先生を講師にお招きして行っていきました。参加者は16名。お休みの方もいましたが、笑いが絶えることなく、
大盛況の教室でした。
岡田先生のNoA(ノーア)エクササイズとは脳と脚に認知症予防と寝たきり予防に特化した脳トレプログラム。会話を交えながら、椅子に座って脳と
脚の機能向上の簡単なトレーニングです。
今回は梅雨を迎えるにあたり注意点等を交えながら、脚、手、顔、声、脳のトレーニングを行いました。運動するうえで掛け声を一緒に出していくと
脳や口腔の機能も一緒に運動できるということを教わりました。また、テレビを見ている際にCMが流れている最中、ちょっとした空き時間にトレーニング
できる(踵上げ等)案内もありました。
参加者の皆さんからは「楽しかった。」「家でも少しできそう」「意識して運動します」等お話がありました。
岡田先生の人柄もあり、終始笑いあり、良いトレーニングになったと思います。是非、自宅でも実践していってほしいと思います。
次回は5月31日(火)10:00~11:30総合福祉センター401,402となります。
気温も上昇してきておりますので、体調にお気をつけお過ごしください。
