0120-294-772

( 受付時間 | 8:30 〜 17:30 )

  1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. 虐待防止委員会・身体拘束廃止委員会を行いました
スタッフブログ

グループホームみんなの家・稲城長沼

2022年6月1日

虐待防止委員会・身体拘束廃止委員会を行いました

みなさま、こんにちは

グループホームみんなの家・稲城長沼です。

早いもので6月、一年の半分が過ぎてしまいました。

ようやく、コロナ感染者数も減少してきました。

これから増えることなく落ち着いてくれることを願います。

さて、先日 虐待防止委員会と身体拘束廃止委員会を開きました。

虐待には3つのロックがあります。

①スピーチロック

②フィジカルロック

③ドラッグロック

今回はスピーチロックについて考えてみました。

「自分では気づかずに言葉で相手を拘束していませんか?」のお題で職員で意見交換を行いました。

 

 

「転倒の可能性がある方が、同時に2、3人立ち上がってしまうと、つい語尾が強くなってしまいそうになる。なぜか同じタイミングで事が起きやすいんですよね~」

との意見が多数ありました。

確かに。

イレギュラーなことがあると慌ててしまいます。

そんな時は、お願いしたら聞いてくれる方とそうでない方を把握し、冷静に優先順位を考え対応してはどうでしょうか?と。

行動の裏には要因があり、どんな背景が隠れているのか?それを導き出すには、コミュニケーション能力や洞察力も必要ですが、やはりチーム力にかかってきます。

素晴らしいチーム作りを目指して
引き続き、虐待0運動に取り組んでまいります。

 

 

 

面会は予約制となっております。詳しくはホームにお問い合わせください。

loading now...