0120-294-772

( 受付時間 | 8:30 〜 17:30 )

  1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. ALSOKリモート運動教室ってなに?☆ノーアエクササイズにおけるみなさんのご様子です(/・ω・)/
スタッフブログ

グループホームみんなの家・川崎久地2

2022年6月14日

ALSOKリモート運動教室ってなに?☆ノーアエクササイズにおけるみなさんのご様子です(/・ω・)/

みなさん、こんにちは。

グループホームみんなの家・川崎久地2です。

先日のブログでは、「雨にも負けない私たちのレクリェーション風景です\(^o^)/ 今週のベストショットあります!」と題して、私たちの最近のレクリェーション風景をご紹介しました。・・・このレクリェーションは私たちのホームで自主企画し、実施しているものです。

今回のブログでは、これまでもご紹介しておりますが、ALSOK介護として企画され、毎月4回実施されている「リモート運動教室」の様子をご紹介したいと思います。

「リモート運動教室」とはリモートの名の通り、ALSOK本部が企画した施設合同のネットワーク運動教室です。

4人の先生が、ご利用者様の健康増進をテーマに、それぞれの専門の視点から、例えば第一週は「ノーアエクササイズ【毎日ノーア2】」、第二週は「いきいきリズム体操」、第三週は「AK(あんぜん・かんたん)トレーニング【タオル体操】」、第四週は「ALSOKあんしんヨガ」のように内容を工夫して企画され、各施設に提供されるもので、各施設のみなさんに楽しんでいただいています。

この「リモート運動教室」は、私たちのホームでは、ホームの1F・2Fが一堂に会し、また他の施設とネットワークでつないで合同で行なうという点で、ホームのみなさんの社会参加という役割も担ってくれている、重要なレクリェーションになっています。

今回は、直近で開催された「ノーアエクササイズ【毎日ノーア2】」におけるみなさんのご様子を紹介します。

まずは今回ご指導いただく岡田先生です(写真左/上)。そしてテレビの前には今回参加されたみなさんがいらっしゃいます(写真右/下)。

参加されたみなさんのご様子をピックアップしてみますと、

笑顔あり、真剣な表情あり、・・・みなさん一生懸命に取り組まれた約40分間でした。

私たちのホームからはほぼ全員参加しましたが、終わった後、改めてみなさんに感想をお聴きしましたら、

・いやー楽しかった!

・やはり良いですね、みんなで体操するのは!

・毎回楽しみにしていますよ!

と好評でした。

たくさんの施設の人たちと、みんなで楽しみながら、身体を動かす、そして自然と身体が鍛えられ、脳活になり、ストレスも解消され、よく眠れ、食欲もわく、・・・いわゆる健康増進につながるこの「リモート運動教室」はもはや私たちにとってなくてはならないレクリェーションになっています。

私たちのホームでも、今後ともホーム自主企画のレクリェーションと合同レクリェーションを有機的に組み合わせて、ご利用者様の健康増進にもっとつながるよう努力していきたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
loading now...