0120-294-772

( 受付時間 | 8:30 〜 17:30 )

  1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. お父さん、いつもありがとう~川崎久地・父の日物語(おやつ作り編)~
スタッフブログ

グループホームみんなの家・川崎久地

2022年6月16日

お父さん、いつもありがとう~川崎久地・父の日物語(おやつ作り編)~

●〇グループホームみんなの家・川崎久地「お父さん、いつもありがとう~川崎久地・父の日物語(おやつ作り編)~」〇●

こんにちは!

グループホームみんなの家・川崎久地です。

 

2022年6月19日は父の日です!

 

グループホームみんなの家・川崎久地では、

久地の「お父さん」(男性利用者様)

 

に感謝の気持ちを込めて、数回にわたりこちらの介護ブログで

どんな事をしたのかを紹介したいと思います。

 

第一弾はおやつ作り編です!

 

 

川崎久地の○○ケアスタッフは料理がとっても上手なんです!

そのスタッフが中心となり、サーターアンダギーを作ってくださいました。(*^▽^*)

 

それではその時の様子まで~~~、

 

ズームインっ!

サーターアンダギーを作ろう!(かぼちゃ味・コーヒー味の二種類)

✿ふかしたカボチャをヘラでなめらかになるまでつぶします。
✿トントントントン!
✿こちらではコーヒーとミックスしたタネをよく混ぜてくださっています。
✿こちらはかぼちゃタネの生地を均一になるまで混ぜてくださっています。

「ジュー」←あぶらであげている音

 

いい香りがフロアいっぱいに広がります!

 

 

〇〇ケアスタッフ、沢山のサーターアンダギーを揚げてくださいました。

あらためてありがとうございます!

 

そして…

完成!!

 

わかりますか?

 

色が濃い方がコーヒー味

薄い方がかぼちゃ味です!

 

 

それでは~

「いただきます!」

大喜びで食べ進められていました!

 

ブログ作成者も一緒ににいただきましたが、

外側はカリっとしていて中はふんわり!

 

かぼちゃとコーヒーの優しい味がして最高に美味しかったです!

「とても美味しくて幸せだったよ!ありがとう!」

 

との感想をいただきました。ブログ作成者もサーターアンダギーをメインで作ってくれた○○ケアスタッフも大感激!

 

沢山あったサーターアンダギーはあっという間に空っぽになりました。

久地のお父さん、お母さん方、喜んでくださいました。(*^-^*)

 

「ごちそうさまでした!」

そして…

先日ご入居された〇〇様。

少しずつ笑顔が増えてこられていますが、葛藤もおありです。

 

おやつの時間に皆と一緒の食卓で食べる事はできませんでしたが、

ケアスタッフと沢山話をして〇時間後…

パクッ

「え~~!びっくりした!最高に美味しいじゃない!買ったものなんてくらべものにならないわよ!

あなたが作ったの?」

「これは売り物になるわよ!私と一緒に売り出しましょうか?(*^▽^*)」

 

✿✿✿✿✿✿

 

最高の言葉を下さり、その場にいたケアスタッフ二人はとても嬉しく思いました。

かぼちゃ味とコーヒー味のドーナツ2個。ペロリと完食してくださいました。

 

〇〇様、ゆっくりで大丈夫です。

私達(ケアスタッフ)、利用者様と沢山話をしましょう。

交流しましょう。

 

その中で少しずつ少しずつここでの生活が〇〇様にとって快適な暮らしとなりますように…(*^-^*)

 

 

 

 

❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁

〒213-0032

神奈川県川崎市高津区久地2-12-22

笑顔溢れるみんなの「家」

グループホームみんなの家・川崎久地

☎ 044-850-5622

❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁

#川崎市グループホーム #介護の仕事

#認知症対応型共同生活介護 #介護ブログ

#笑顔の好循環

loading now...