0120-294-772

( 受付時間 | 8:30 〜 17:30 )

  1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. 避難訓練(^^)/
スタッフブログ

グループホームかたくりの里 六郷

2022年6月24日

避難訓練(^^)/

平穏な日常・・・・

 

突然、大きな地震と共に停電が(>_<)

スタッフ:『地震です!動かないでください!!』

 

といったかけ声と共に避難訓練がスタート!!

今回は日中に各階スタッフが1名ずつしかいない状況での地震・火災が発生する想定です。

 

 

地震の揺れがおさまったら、

まずは身の安全の確保です。

 

そして、避難経路を中心に建物の安全確認。

・・・あっ、『ヒビ割れ発見!!』

の後、停電から復旧すると今度は火災報知器が鳴り始めます。

『通電火災の恐れあり!』

火災報知器が鳴った場合は、こちらの『災受信機』で火災報知器が鳴った場所を特定します。

今回は2階のランプが光っていますね!

『2階で火災か!?』 火元の特定に急ぎます。

 

『2階備品庫から火災確認!』

ちょっと見づらいですが、備品庫から火(の絵)があがっています!!

 

消化器を取りに行き『初期消火開始!』

 

しかし・・・火が天井まであがってしまい、初期消火は失敗です。

今度は本格的に避難です。

玄関口の方はヒビ割れがあり、火元が近いためベランダへ向かいます。

(今回は訓練ということでベランダの前までの避難としました。)

ベランダまで避難したら、入居者の方がそろっているかを確認。

 

その後は消防隊役のスタッフに状況を報告して避難訓練を終了しました。

 

ちなみに・・・・

前回のブログの最後に作っていたものは、今回の避難訓練で使ったヒビ割れ」「炎」でした(^^♪

 

loading now...