0120-294-772

( 受付時間 | 8:30 〜 17:30 )

  1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. 毎年恒例流しそうめん
スタッフブログ

グループホームみんなの家・横浜三保2

2022年7月8日

毎年恒例流しそうめん

皆様こんにちは~認知症対応型グループホームみんなの家横浜三保2介護ブログをご覧下さりありがとうございます。

今日はみなさま楽しみにされていました『流しそうめん』を昼食時に行いました。

毎年恒例のグループみんなの家・横浜三保2の流しそうめんは盛大なイベントの一つでもあります。

以前は(コロナ禍になる前)家族様、地域の方もお呼びして庭先での開催でしたが、今年も残念ながら入居者様と職員だけで室内で行いました。

沢山写真撮りましたので、是非様子をご覧下さい。

 

「みなさん用意はいいですか~?いきますよ~!」

職員も楽しそうです。

近すぎて流しすとすぐキャッチ!

右利きの方が左側に座ると、なかなかすくいにくいのですが…全然問題ありません!
「〇田さーん、いきますよー」と声をかけられ立ち上がって待ちます。
真剣な表情が嬉しいではないですか。
ゆったり座った状態で召し上がって頂けてますが、どんどん流れてきて、そうめんの渋滞です。
「素麺好きよ」

夢中で沢山召し上がりましたよ。

喜んでいただけて嬉しいです。

「おーーー入るかな」
ご自身のフォークで器用に素麺をすくいながら召し上がれました。

普段は小食ですが、素麺は沢山召し上がって頂けました。

今年初めて参加されます。

おいしく、楽しんで頂けたでしょうか…。

「いや~おいしいですよ、ホントおいしいですよ」と大変喜んで召し上がって下さってます。
職員が直接素麺をつけ汁に入れたのを召し上がる方がいいようでした。
美味しそうに沢山召し上がりました。

天ぷらのお皿を見て下さい!

つけ汁に入りきらない素麺(笑)

次から次へ口に入ります。

少し食べすぎているようにも感じましたが、思う存分召し上がって頂きました。

ミキサー食の方にも、天ぷら入り素麺を用意しました。

お味はいかがでしょうか?

皆様、天ぷら食べる暇もなく、お素麺に夢中でした。

ちなみに、お盆の上をご紹介します。

今日初めて、長ネギ収穫したんです。

やっぱり薬味がないとですよね。

天ぷらの野菜(ナス、大葉、玉ねぎ)は三保2農園で収穫して物です。

糠漬の、キュウリとズッキーニもです。

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

菜園が自慢のホームです (^o^)/

ご見学やお仕事をお探しの方、お気軽にお問い合わせください。


住所 : 〒226-0015
神奈川県 横浜市緑区 三保町994

電話 : 045-924-6888

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

loading now...