グループホームみんなの家・川崎久地
ALSOKの介護「グループホームみんなの家」 ~川崎市内、居宅介護支援事業所のケアマネージャー樣へ~
●〇グループホームみんなの家・川崎久地「ALSOKの介護「グループホームみんなの家」 ~川崎市内、居宅介護支援事業所のケアマネージャー樣へ~」〇●
こんにちは。
ALSOK介護株式会社、グループホームみんなの家・川崎久地でホーム長をしております佐藤と申します。
川崎市内、居宅介護支援事業所のケアマネージャー樣。いつも弊社、第三地域本部の営業担当がお世話になり、又、お話を聞いてくださりありがとうございます。
今回は、場所をブログに移しまして、ホーム長から見た、グループホームみんなの家・川崎久地の事等々をお話させていただければと思いますのでよろしくお願いいたします。
~グループホームみんなの家・川崎久地ってどんな所?~
✿笑顔溢れるみんなの「家」を目標に掲げています。✿
24時間交代制でケアスタッフがサポートする中で、できる限り自立した生活を送っていただいています。
又、ご利用いただいている皆様(2ユニット18名)の笑顔を大切にし、年間を通してさまざまな活動をしています。
その様子はブログに随時掲載していますのでよろしければこのブログの最後に
グループホームみんなの家・川崎久地のブログ一覧のバナーがございますので、そこをクリックしご確認いただけると嬉しいです!
~利用料金、入居の条件は?~
・利用料金においてはこのブログの一番上のバナー、「事業所詳細」をクリックしてご確認ください。
・認知症対応型共同生活介護=グループホーム。
2ユニット制。(1ユニット9名)の方が生活をされています。
入居の条件として、認知症の診断がある方、又、要介護認定の要支援2以上の認定の方。
川崎市内に住民票のある方が対象となります。
~グループホームみんなの家~
私どもALSOK介護株式会社では川崎市内に6棟グループホームを運営させていただいています。
その中で高津区においては2棟
「グループホームみんなの家・川崎久地」
「グループホームみんなの家・川崎久地2」
を運営しています。
現在、
「川崎久地・川崎久地2」
両施設ともに空室がございます。是非お問合せください!
✿フリーコール 0120-294-723
又、下記のグループホームみんなの家・川崎久地の事業所電話番号にお問合せいただいても
対応させていただきます。(担当 佐藤)✿
~(過去の)グループホームについてのブログ記事の紹介~
✿↓グループホーム入居後のお医者様についてまとめた記事です。
よろしければ上記写真をクリックし、ご確認ください。
「教えて!グループホームについてその①~入居後のお医者さんはどうなるの?」
✿✿✿✿✿✿
✿↓グループホームと特別養護老人ホームの違いについてまとめた記事です。
よろしければ上記写真をクリックし、ご確認ください。
「教えて!グループホームについてその②~グループホームと特別養護老人ホームの違いって!?」
最後に…
これまで在宅で介護サービスを利用しながら生活をされてきた利用者様が、施設を探し始める時のお気持ちは、ご本人(利用者)樣、ご家族様共に覚悟がいるものだと思います。それはきれいごとではなく、不安や葛藤ももちろんあるものと思います。
その中で、ご縁がありグループホームみんなの「家」を選ばれ、新しい生活を始められた利用者様が少しづつ、安心して生活をしていただけるように、そのご家族様が「ここを選んでよかった」と思っていただるように、ケアスタッフ一同、同じ方向を向き、よりよい介護サービスの提供を目指して今後も頑張っていきたいと思っています。
❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁
〒213-0032
神奈川県川崎市高津区久地2-12-22
笑顔溢れるみんなの「家」
グループホームみんなの家・川崎久地
☎ 044-850-5622
❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁
#川崎市グループホーム #介護の仕事
#認知症対応型共同生活介護 #介護ブログ
#笑顔の好循環
