グループホームみんなの家・春日部やなか
☆6月19日は何の日? Part1☆
みなさん、こんにちは!
認知症対応型グループホーム
みんなの家・春日部やなかの
介護ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
2階ブログ担当 すまいりーです!(∩´∀`)∩
6月の更新が滞っていたので、今更になってしまいましたが…
父の日についてお話させていただきます♪(*^^)v
春日部やなかは、お母様方が大半を占めています。
その一方で、お父様方も数名いらっしゃいます。
1階には3名、2階には1名の男性ご利用者様がいらっしゃいます。
その計4名の男性ご利用者様に「ありがとう」の気持ちをこめて。
6月19日に父の日会を開催しました♡(=゚ω゚)ノ
父の日らしい、“おやつ”と“飲み物”を召し上がって
頂いたのですが…
そのご様子をお話する前に、
まずは…「おいしいものを食べる前には運動を」ですよね?(´∀`*)ウフフ
みんなで準備運動~!\(^o^)/
みんなでラジオ体操をして、身体を温めた後は…
球入れ&輪投げゲームをしました!
玉入れは、職員さんが作ってくださった穴の開いた的に
運動会の球(お手玉のようなもの)を入れていきます。
1人10球で、いくつ的にに入れられるかを競っていきました。
みなさん、投げ方や入れ方に個性があって
カメラマンとしては、見ていて面白かったですね♪(´∀`*)ウフフ
球入れゲーム♪
次に輪投げをしました。
各テーブルへ職員さんが出張輪投げにまわります(笑)\(^o^)/
輪投げゲーム♪
さぁ…全てのゲームを終え、結果発表です!
球入れ&輪投げ…1位の栄冠は
どなたが手にするのでしょうか!?(∩´∀`)∩
結果発表 ~球入れ編~
結果発表 ~輪投げ編~
球入れでは1階が2名、2階が3名でしたが…
輪投げでは1階の総取り状態でしたね!!(´∀`*)ウフフ
私的には…球入れ&輪投げで大爆笑を生んだ、
おちゃめなK様がツボにはまりました(笑)
さて、運動を終えた後は
お父様方の大好きな、美味しいものを食べてお祝いです…♪(*´ω`*)
