グループホームみんなの家・横浜茅ヶ崎東2
季節の落とし物
皆さまこんにちは!
グループホームみんなの家・横浜茅ヶ崎東2の介護ブログです。
梅雨が明けたというのに、このところ激しい風雨が続きますね。
当ホームの近くには早渕川というそこそこ川幅が拾い河川があります。
集中豪雨の時には、昨年も氾濫危険水位に近づいたことがありますので、雨の度に注意を払い、本部や近隣のホームと情報を共有しています。
梅と桜を合わせたような、これが梨の花です。
ホームの隣は以前は梨の果樹園でした。
現在は廃業されてしまい、手入れもされていません。
でも花はこんなにきれい。実はどうか?と春のブログで綴りましたが、これを拾ったのは7月の第1週、大きさはちょっとわかりにくいたとえですがプラムの実くらいです。
梨としてはこの時期にはやはり小さ過ぎます。
剪定をきちんとすれば大きな実が生るんでしょうか?
こんなことを書いていたら、瑞々しい梨が食べたくなりました。
スーパーで買ってご利用者様と食べようと思います♪
以上、認知症に寄り添い、ご家族と共に支えるグループホームみんなの家・横浜茅ヶ崎東2からお知らせいたしました。
次回もお楽しみに!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
一人ひとりに感謝の気持ちを!
認知症対応型共同生活介護
グループホーム
みんなの家・横浜茅ヶ崎東2
〒224-0033
神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎東5-4-4
TEL:045-949-0808
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
