グループホームみんなの家・三郷
【消防訓練を実施(令和4年第2回)】~From三郷(早稲田)~
概要
毎年、私たちの施設では年に数回、
三郷市消防本部協力指導のもと【消防訓練】を行っています。
ご入居中の方々への安全を第一に、職員が消防機器を的確に使用できるようかつ
今年配属されました職員への教育訓練でもあります。
第2回は先月の7月27日水曜日の午前中に実施しましたのでご報告します、
内容は今年3月同様に各居室及びフロア(食事場所)から玄関まで、
迅速に安全にどのくらいの時間を要するかの確認を行いました。
訓練の想定
- 各階職員が最低人数での勤務
- 時間帯は日中
- お菓子作りの際に誤って油に引火
- ご入居者様の半数が居室で休んでいる
- 火災設備の故障
以上5項目からなる状態を想定して行いました。
流れ
一人が台所で火災を確認してもう一人に報告し別の階へ連絡し、
各消火器をかき集めて初期消火します(消火器1本の噴射時間は約15秒)
その間に消防署へ緊急通報し避難誘導を行っていきます。
初期消火後は避難誘導に加わります。
Siセンサーや自動消火設備等々機械に頼りつつも、
最後は人間で有事に対応して参ります。
みんなの家・三郷、防火管理者(甲種防火管理講習修了済)
過去の訓練様子
●令和4年3月実施の様子:https://kaigo.alsok.co.jp/blog/archives/56480
●令和3年9月実施の様子:https://kaigo.alsok.co.jp/blog/archives/46119
当記事についてのお問い合わせ☎
■運営会社:ALSOK介護株式会社(アルソックカイゴ)
■介護サービス種類:地域密着型介護サービス(※有料老人ホームではありません※)
認知症対応型共同生活介護{認知症高齢者グループホーム(概要サイト)}
■施設名:みんなの家・三郷
■ホーム長:高荷(たかに)
■URL:https://kaigo.alsok.co.jp/facility/search/detail/21
■住所:埼玉県三郷市早稲田2丁目26番地17(地図)
■電話:048-950-0102(直通)
■最寄り駅:JR武蔵野線(橙・茶色)三郷駅北口より線路沿い徒歩10分
●●厚生労働省「介護サービス情報公表システム」(外部サイト)●●
本記事制作:ALSOK介護株式会社グループホームみんなの家・三郷、広報スタッフブログ担当
☎(048-950-0102)
