グループホームみんなの家・大宮三橋
グループホームみんなの家大宮三橋 熱中症について学ぼう!!
みんなの家大宮三橋
JR大宮駅西口よりバス5分&徒歩5分のところにある認知症対応型のグループホームです。
いつもグループホームみんなの家大宮三橋のブログをご覧いただき、有難うございます(人''▽`)☆彡
先日、熱中症についての勉強会を行なったので
その様子をご紹介したいと思います。
熱中症とは…、
高温多湿な環境に長時間いることで、体温調節機能がうまく働かなくなり、体内に熱がこもった状態を指します。
近年、熱中症により救急搬送される方のうち
高齢者が約半数以上を占めているとも言われています。
高齢者が熱中症になりやすい理由として…、
①温度に対する感覚が弱くなるため、暑さや喉の渇きを感じにくくなる。
②高齢者は体内の水分量が成人に比べて10%減少する上、
腎臓の機能の低下により身体の老廃物を排泄する際に
多くの尿を必要とする為、体内の水分が不足しがち。
③高齢者は、若年層よりも汗をかく能力が低いため、
身体に熱がこもりやすく、深部の体温がより上がりやすい。
今回は、資料に目を通す前に『熱中症3択クイズ』を行ないましたぁ。
案外、解答に迷う設問も多く、職員も「へぇ~!そうなんだぁ~!」と目から鱗状態( ..)φメモメモ
とっても勉強になりました♪
みんなの家大宮三橋でも、エアコンの風が少し当たっただけで「寒い!」と訴えられたり
「トイレが近くなるから…」と、水分を摂りたがらないご利用者様もいらっしゃるので
エアコンの風が直接当たらないようにしたり
ゼリーを作って水分補給をしたりと、色々と熱中症予防の工夫をしています٩( ''ω'' )و
<所在地>
グループホームみんなの家大宮三橋
(認知症対応型共同生活介護)
〒330-0856
埼玉県さいたま市大宮区三橋2-795
TEL:048-631-0205
FAX:048-631-0206
一緒に働いてくれる介護職員さんを募集しています。
認知症のご利用者様が笑顔で安全安心に過ごせるよう
生活のサポートをするお仕事です。
週1~2日からでもOK!
経験がなくても、働きながら資格が取れる制度もあります。
介護の仕事をお探しの方、介護に興味がある方など
私たちと一緒に笑顔のお手伝いしてみませんか?
まずは、お気軽にお問い合わせください!
