0120-294-772

( 受付時間 | 8:30 〜 17:30 )

  1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. 覚えていること
スタッフブログ

グループホームみんなの家・横浜茅ヶ崎東2

2022年8月5日

覚えていること

皆さまこんにちは!

グループホームみんなの家・横浜茅ヶ崎東2介護ブログです。

当ホームはグループホーム(正式なカテゴリー名は「認知症対応型共同生活介護」)なので、ご利用者様は皆さま認知症にかかられています。

でも認知症の方だからといって過去の記憶が全くないわけではありません。

直前のことや歳をとられてからの最近の記憶(短期記憶)は覚えていない方が多いのですが、若かった頃や子供の頃の記憶、体が覚えている繰り返し行われたことは驚くほど覚えていらっしゃいます。

昔読んだ認知症に関する本でこんなケースが書かれていました。

そのお母様は、同居の娘様一家の朝ご飯を毎日作るのが役割でした。

毎日しっかり家族の朝食を作るお母様を見て、娘様は「うちの母は大丈夫」と安心されていたそうです。

ところが定期の内科診断でまさかの認知症の疑いが、、、。

朝ごはんってどこの家庭でも毎日そうそうメニューが変わるわけではありません。

トーストに目玉焼き、サラダとコーヒー

ご飯にお味噌汁、納豆、お浸し

など、ある程度定型化されたメニュー

お母様にとってこれは体が覚えていた作業だったので認知症になられても調理を完璧にできたのです。

これを手続き記憶といいます。

ホームの生活でも洗濯物をたたむなどの作業は、それこそ私たちスタッフよりもずっと丁寧に、上手にされる方が多くいらっしゃいます。

できることを見つけて、体と頭を働かせていただく。これが私たちの役目だと感じています。

 

以上、認知症に寄り添い、ご家族と共に支えるグループホームみんなの家・横浜茅ヶ崎東2からお知らせいたしました。

次回もお楽しみに!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
 一人ひとりに感謝の気持ちを!
認知症対応型共同生活介護
グループホーム
みんなの家・横浜茅ヶ崎東2
〒224-0033
神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎東5-4-4
TEL:045-949-0808
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

介護職員募集中!
求人情報はこちらをクリック♪

loading now...