グループホームみんなの家・横浜茅ヶ崎東2
お手玉遊び
皆さまこんにちは!
グループホームみんなの家・横浜茅ヶ崎東2の介護ブログです。
前回のブログで、体が覚えている「手続き記憶」について書きましたが、最近まさに体が覚えていることを見つけました。
それはお手玉遊び。
「子供のころ遊んだことありますか?」と聞いてみると、お手玉二つを使って実に上手にジャグリングされるんです。
「◎$♪×△¥●&?#$!」
お手玉にあわせて、何やら(私は)聞いたことない歌も歌われます。
女性スタッフは「私もおばあちゃんに教わった記憶がある」といってましたが、ご利用者様にとっても80年前に歌われていた歌です。
きっとお手玉の体の動きとセットで覚えているんですね。
これぞまさに手続き記憶!
お手玉って結構素早く手先を動かします。
普段体操で手足を動かしましょう!とお誘いしても、なかなかできる運動ではありません。
それがお手玉ふたつを目の前に置いただけで手をしっかり動かされる。
人間って不思議です。
このような引出しを、たくさんたくさん見つけていければな と思っています。
以上、認知症に寄り添い、ご家族と共に支えるグループホームみんなの家・横浜茅ヶ崎東2からお知らせいたしました。
次回もお楽しみに!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
一人ひとりに感謝の気持ちを!
認知症対応型共同生活介護
グループホーム
みんなの家・横浜茅ヶ崎東2
〒224-0033
神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎東5-4-4
TEL:045-949-0808
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
