0120-294-772

( 受付時間 | 8:30 〜 17:30 )

  1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. 男のHIあそび 肉団子カレー作り♪
スタッフブログ

志木市高齢者あんしん相談センターせせらぎ

2022年9月2日

男のHIあそび 肉団子カレー作り♪

包丁研ぎから始めました

 こんにちは  せせらぎ 辻です。

 8月の男のHIあそびの報告です。

 今回は参加者の一人が研ぎ石を持参し、包丁研ぎから始めました。

 切れ味抜群。手を切らないように気を付けて料理開始です。

アボカドとレーズンのサラダ

 アボカドなんて剥いたことないよ。

 半分に切って種くりぬいて、スプーンですくって食べるのが楽でいいや(私もそのくちです)。

 十分おいしくおいしく食べれるよ。

 そんな言葉もありましたが、上手な剥き方を教わっていざ挑戦!! 皆さんきれいに剥けました。

 これだけでつまみ食いしたくなりましたが、このあと、レーズン、かにかまと一緒にマヨネーズで和えました。

肉団子カレー

まずは肉団子を

 カレーに入れる肉団子。

 玉ねぎをみじん切りにして、合いびき肉と混ぜます。

 1つのグループはボールに入れて手でこねこね。もう1つのグループはビニール袋に入れてこねこね。

 とにかく粘りが出るまでこねました。 

 焼く時は火をつける前にフライパンに適当な大きさに丸めた種を入れ、油は敷きません。

 肉から出た油は捨てずに野菜を炒めるのに使います。

野菜を切って炒めます

 肉団子はいったんお皿に入れて

 油の残ったフライパンで野菜を炒めます。

 今回は人参、玉ねぎ、ジャガイモ、シメジでしたが、ズッキーニを入れたかったな~という人もいました。

水を入れて煮込んだらルーを投入

 そのままフライパンで調理。

 野菜が柔らかくなったら、ルーを入れて煮込みます。

 ルーは、カレーとハヤシライスをミックスしました。コクが出ておいしいそうです(笑)

 水の量は目分量、最初からたくさん入れずに徐々に足していきました。この写真を撮った後もう少し水を足しました。

 ん~。いい匂い~。

 出来上がったらそれぞれ持ってきた入れ物に入れて持ち帰りました。

 カレーもサラダも試食させていただきましたが、とてもおいしかったです。

 ごちそうさまでした。

 次回は豚肉のしょうが焼きと季節の野菜のオーブン焼きです。

 初めてオーブンを使います。 

 新規参加者も募集しています!!

loading now...