グループホームみんなの家・大宮三橋
グループホームみんなの家大宮三橋4階紅白饅頭と敬老会
こんにちは
JR大宮駅西口よりバス5分&徒歩5分のところにある
グループホームみんなの家大宮三橋です
(認知症対応型共同生活介護)
いつもみんなの家大宮三橋のブログをご覧頂き、有難うございます♪
今回は、敬老会のご様子を紹介します。
9月19日と言えば
9月はシルバーウイークと言い最大で9連休もとれる連休がありますが、その中で9月19日と言えば施設での大きな祝日である
【敬老の日】ですね。今は面会が出来ず直接ご家族様がお祝いの言葉を伝えることが難しいご時世ではありますが、
ご家族様から差し入れ等で頂いたプレゼントをお渡しした時にはすごく喜んでいる入居者様が多くみられておりました。
施設でも全体でとは難しいですが各階でお祝いをしました。
午前中は2階にて紅白まんじゅうを作りました(*'▽')
4階からはH様にお手伝いをお願いし、あんこを丸めて頂きました。
H様は「なに?今日はお団子作るの?」と終始お団子づくりと勘違いしていたようでしたが
綺麗に丸めてくださりました('ω')
お祝いの前にレクリエーションを皆様で行いました。
テーブルをはさんで2チームに分かれ【風船バレー】を行いました(*'▽')
団扇で落とさないように一生懸命仰いでおりました。
「Hさん!落とさないように仰いで」と見守る職員も一緒に参加しながら楽しく行っておりましたが……
「パーン」大きな音と共に割れてしまいました( ;∀;)
「あぁ、ビックリした」とT様。急に割れてしまったのでみんなでポカーンとしてしまいました(笑)
気を取り直して、毎度おなじみのカルタに切り替えて再開です(('◇')ゞ
表彰状を持ったホーム長が来てくださりました!
一時中断して、表彰へ。
卒寿を迎えられたI様は前に出てきて頂き表彰させて頂きました。
「ありがとうございます。」と笑顔で賞状を受け取っていただきました。
他の入居者様にもH職員が作って下さったお祝いカードを全員に渡し、皆様いい笑顔でした。
お祝いが終わるとおやつ…の前にかるたの続きをと皆様キラキラしておられそのままかるたをしました。
さて、楽しいゲームの後はおやつタイム( *´艸`)
今回は、敬老の日なので手作りの紅白まんじゅうを召し上がって頂きました。
午前中にH様にお手伝いをしてもらいながら一生懸命作りました(*‘ω‘ *)
お味の方はどうでしょうか?
「美味しいよ」とN様、「おかわりは無いの?」とK様
美味しく召し上がって頂けたようでホッとしました( *´艸`)
また、来年も再来年も敬老の日は施設全体で盛り上げていきたいと思っております。
皆様にいつまでも元気で過ごして頂けるように支援を行って参ります。
<所在地>
グループホームみんなの家大宮三橋
(認知症対応型共同生活介護)
〒330-0856
埼玉県さいたま市大宮区三橋2-795
TEL:048-631-0205
FAX:048-631-0206
一緒に働いてくれる介護職員さんを募集しています。
認知症のご利用者様が笑顔で安全安心に過ごせるよう
生活のサポートをするお仕事です。
週1~2日からでもOK!
経験がなくても、働きながら資格が取れる制度もあります。
介護の仕事をお探しの方、介護に興味がある方など
私たちと一緒に笑顔のお手伝いしてみませんか?
まずは、お気軽にお問い合わせください!
