0120-294-772

( 受付時間 | 8:30 〜 17:30 )

  1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. 数学的創造の原動力は、思考力ではなく想像力だ
スタッフブログ

介護付有料老人ホーム みんなの家・草加青柳(そうかあおやぎ)

2022年9月25日

数学的創造の原動力は、思考力ではなく想像力だ

数学的創造の原動力は、思考力ではなく想像力だ

らりほー!いまだに冒頭のあいさつに違和感を感じる環境you因子です。

数学とは、整備されたハイウェーを着々と進むことではない。それは未開の地を旅することなのだ。探検家は往々にして道に迷うだろう。歴史家にとって厳密性は地図ができたしるしとなろう。だが地図ができるころには、真の探検家はどこか別の場所に行ってしまっているのである

そうつまり『そろばん』をすることでご入居者の方々は未開の地を旅する事が出来るのです

はい、すいません適当言ってました

でも、そろばんは脳の前頭葉を使うため、物事を論理的に処理するちからを養う事に繋がると証明されているとともに、指先を使う事や単純な計算を行う事で、脳の血流が促され、認知症予防や改善効果についても期待が寄せられていると言われています。

ほい!それじゃ今日も頑張ってパチパチ!

loading now...