介護付有料老人ホーム みんなの家・草加青柳(そうかあおやぎ)
人生はロマン。 自分は不幸だと悩むのではなく、試練を与えられた物語の主人公だと思えば、人生をエンジョイできる。
人生はロマン。 自分は不幸だと悩むのではなく、試練を与えられた物語の主人公だと思えば、人生をエンジョイできる。
らりほー!黙ってたってヒーロー、環境you因子です~????
常に前向きに生きていくことは重要ですよね、私なんかはジャッキーチェン先生やブルースリー先生、もしくはその時代に見た名作から生きる為の言葉をたくさんいただきました
例えばヨーダ先生=『やるか、やらないか。やってみるなんて言葉は存在しない!』
ウィルスミス先生=『誰にもお前にできないことがあるなんて言わせるな。自分の夢は自分自身で守らなきゃならない。 人は自分にはできないことがあると、他の人もできないと決めつけたがるものだ。何かを求めるなら、つかみ取れ!』
ターミネーター先生=『また来るからな』
等など名作です
さらに最近の上映予定は相当熱いものがラインナップされております
その中でも『SLAM DUNK』ぜひ山王戦でお願いしたいです。そして名言は 三井寿=『先生!また介護がしたいです』
はい、すいません、また適当な事言いました
そういった物語から繰り出されるパンチ力のある言葉が俳優さんの演技力と合わさり名作となるのでは…
そして本題の映画鑑賞会ですが…旗本退屈男!
あらすじ:頃は江戸時代元禄年間、徳川幕府5代将軍・綱吉の治世。無役の身で有りながら将軍家の直参旗本である早乙女主水之介は、自らに降りかかる火の粉を払いながら、必殺の剣技「諸刃流青眼崩し(もろはりゅう せいがん くずし)」を駆使し、幕政を脅かす不穏な勢力に敢然と立ち向かう。
すいません、名前は知ってても内容知らなかったりしてます。
でもやはり皆さん真剣に鑑賞されておりますよ、今のご時世サブスク動画配信いろんな映画が見られますがこの年代の映画なかなか配信されないですもんね
