グループホームみんなの家・横浜今宿
「外気浴とほおずき♪」~グループホームみんなの家・横浜今宿の介護ブログ~
皆様こんにちは!!!
グループホームみんなの家・横浜今宿の介護ブログです(^^♪
季節はすっかり秋になり、肌寒い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?
先日10月の中でも暖かい日に久々に「外気浴」を行い、
その後「ほおずきの昔遊び」について、皆様とお話をしました!
今回はそのご様子をお伝えいたします!!
外気浴♪
皆様、久々の玄関先での外気浴です!!
「久々に外に出ると空気が気持ち良いわね♪」
「この前はセミがあっちこっちで鳴いてたのに、今は聞こえないね」
「今はもう秋だから、もうセミは鳴いてないわよ~」
「あっという間に夏が終わったんだね~」
と、皆様楽しそうにお話をされていました(^^♪
ほおずき♪
お盆の時期にホームの玄関に飾っていた「ほうずき」
そのまま廃棄するにはもったいないので、
皆様と「ほうずきの昔遊び」についてお話しました!
「こうやって、ほうずきの袋状の皮を剥いて、、」
「赤い実をガクに付けたまま、実をもみほぐすのよね~♪」
「上手く実をもんでいくと中が実が種で白くなるのよ!」
「懐かしいわね~、子供の頃何度もやってたわ~!」
「子供の頃ほおずきの笛を作るのが出来なくて、悔しくて泣いちゃった事があったわ...」
「分かるわ~!なかなか難しいもんね~」
と、ほおずきの笛の作り方を教えて下さりながら、
実をモミモミしていきます♪
皆様とお話しながら、テレビを観ながら、、、
ブログ制作スタッフも一緒に、ほおずきの実をもみほぐしていました♪
「知ってる?この実は食べれるのよ!」
「よく食べてたわよね~!」
と教えて下さり、
ブログ制作スタッフは、ほおずきの笛と食用がある事を知り、とても驚きでした!!
実の中は甘酸っぱくて、あおいミニトマトのようなさっぱりした味だとお話されていました(^^♪
ほおずきの花言葉は「自然美」「心の平安」
5~7月に白やクリーム色の小さな花を咲かせます。
ほおずきを鳴らす遊びは「平安時代」から楽しまれていたそうです!
今回は、外気浴中のご様子と、昔懐かしい遊びをお伝えいたしました!!
❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁
一緒にお仕事して下さるケアスタッフさん大募集!!
~笑顔の好循環~ 『安全・安心のALSOK』グループです
グループホームみんなの家・横浜今宿で一緒にお仕事しませんか?
~求人に関しましてはお気軽にお問合せください~
☆グループホームみんなの家・横浜今宿までの交通アクセス☆
相模鉄道線二俣川駅より相鉄バス旭21・22系統
相模鉄道三ツ境駅より相鉄バス旭24・32系統
ニュータウン第五バス停下車徒歩4分
認知症対応型共同生活介護
ALSOK介護株式会社
グループホームみんなの家・横浜今宿
〒241-0817 神奈川県横浜市旭区今宿1-36-25
電話番号 045-390-5315
FAX番号 045-390-5316
E-mail [email protected]
❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁
