0120-294-772

( 受付時間 | 8:30 〜 17:30 )

  1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. とある草加の青柳砲『消防訓練はじまるよー砲』
スタッフブログ

介護付有料老人ホーム みんなの家・草加青柳(そうかあおやぎ)

2022年11月27日

とある草加の青柳砲『消防訓練はじまるよー砲』

この仕事に、ここまででいいというゴールはありえない

こーんにーちわー!この仕事に、ここまででいいというゴールはありえない!環境you因子です。

ハイパーレスキュー宮本和敏さんの言葉です。プロフェッショナル 仕事の流儀 にも出演された方でとても印象深い言葉だと思います。

どんな仕事にも通じる事であり私が介護士とし仕事についた時の先輩が『答えを探し続ける事が重要だ』と教えてくれました。

これでいいと考えるのではなく、その先にもっといい答えがある熟考し行動する事ハイパーレスキューもといハイパーケアとなるのでしょうね。

さて、今日は消防訓練です!今回は夜間想定で施設では職員配置が一番少ない時間帯でいかに緊急避難が出来るのか訓練します!

これは年2回必ず施設の様に大きな建物では義務付けられた大切な訓練なのです

訓練であたふたするようであれば実際の緊急時にはとても対応が出来ようはずもない為様々な想定をしながら職員には動いていただきます!

さあ介護付有料老人ホームみんなの家・草加青柳職員は見事訓練を乗り切る事が出来るでしょうか!

時間となりましたので消防訓練開始です~

防火管理責任者のケアマネが高らかに消防訓練開始の合図と同時に『ジリジリリー!』火災警報器の音を叫びます~

さあ、夜勤職員どうするーどう行動する~

事前に下記スケジュールは渡してあるのでその通りに行動してくれればいいのですが、意外とうまくいかないんですよね、あっち行ったりこっち行ったり、必要なものがこんな時に限って見つからないとか…

改めて訓練の必要性がわかりますね~

消防訓練スケジュール

13:30~ 想定時間23:00~         厨房から出火、火災受信機より警報

13:31~ 想定時間23:01~         1階事務室火災受信機にて火災発生場所確認・現場急行

13:32~ 想定時間23:02~         厨房にて火災発見

13:33~ 想定時間23:03~         『火事だー!』と大声で発声しながら1階事務所に戻り、火災通報装置119番スイッチを押す。インカムにて3階夜勤者へ火災発生報告・応援要請

13:35~ 想定時間23:05~         消火器持ち出し厨房に戻り初期消火実施

13:38~ 想定時間23:08~         初期消火失敗 3階職員と合流1階ご入居者様、一時避難場所へ誘導

13:40~ 想定時間23:10~         消防隊到着 火災状況・入居者状況説明

13:43~ 想定時間23:13~         夜間想定避難訓練 終了

13:45~14:00                                  避難訓練 評価実施

火災場所発見!消火器もって初期消火に向かうぞー!

インカムで他フロア職員に2・3階の避難誘導と応援要請も忘れずに~

だーーーー!初期消火失敗ーーーー!予定通りですからね

避難誘導できた職員と合流~、1階のご入居者様を一時避難場所へ誘導だー

『火事ですよー!一時避難場所に来てください~』

お互い連携して左右別れて誘導してね~

特に夜間の職員配置が少ない場合の火事は消防車が来るまでの約7分間が重要なんです!
それまでに一時避難場所、今回の場合一時避難場所はフロアとなり、そこへ誘導する事が必要です!

すでに避難している人はゆっくりしてますね????

一応訓練なのでそれっぽく待っててね~

はい!7分経ったので、みんなの家・草加青柳消防隊員颯爽と登場!

『助けに来ましたー!怪我している人はいませんかー、逃げ遅れている人はいませんかー』

最後の締めくくりです!消防隊員への報告が重要!

火災場所、初期消火失敗の報告

現在入居者各階の入居者何名と報告(その場合1階男性〇名 女性〇名 計〇名と報告する事が望ましい)

1階~3階一時避難場所への誘導が完了しているか誘導できていないのであれば何号室の誰が、誘導できていないかを申し送る

誘導時等に受傷者の有無がわかれば申し送る。また、歩行できない入居者等の説明も出来る事。

とりあえず1回目の消防訓練、平行避難は終了~

しかし、大事なのはこれから!訓練は終わった後の振り返りがとっても重要なんです

なので、訓練をしている人の後に検査官としてケアマネが追っかけして事前に作成しているチェックシートにて出来ているところ、出来ていないところを確認し評価していたのです!

陰険ではないんです、必要な事なんです!

では事務所で講評したうえ、今度は人を変えてもう一回平行移動訓練を開始します~!

❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋

皆様のご利用をお待ちしております♪
介護付有料老人ホーム みんなの家・草加青柳
『とある草加の青柳砲』

❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋

【ALSOKの介護株式会社 】

【介護付有料老人ホーム みんなの家・草加青柳】

 埼玉県草加市青柳6-27-10

 TEL 048-933-3600

 FAX 048-933-3601

「獨協大学前」駅より 東武バス「獨協大学前駅東口」乗車9分

「青柳消防署」バス停下車 徒歩2分

❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋

☆随時募集中☆←ここをクリック

★看護師募集中★

☆ケアスタッフ募集中☆

★夜勤できる方大歓迎★

優しく楽しい仲間と
一緒に働いてみませんか♪
御応募お待ちしております

❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋

loading now...