介護付有料老人ホーム みんなの家・草加青柳(そうかあおやぎ)
とある草加の青柳砲『続・消防訓練はじまるよー砲』
鍛えていなければ、あとほんの1メートル先で救助を待っている方に手が届かないかもしれない
こーんにーちわー!どうして毎日、苦しい体力錬成ばかりするのか、やはり救助に必要だからです!環境you因子です。
救急の方はやはり大変ですね~体力もさることながら訓練する事でいざって時に身体が自然と動けるまでやるんですもの
介護師も日々積み重ねた介護力によって腰を痛めないようボディメカニクスを自然と使えるようになるみたいな感覚かしら
それはさておき続・消防訓練です!
これは一回目の並行避難を振り返り、どこがいけなかったのかを検証し再度正しい動きが出来るよう再度実施したものです!
今度はうまくいくかな~
≪評価後再度夜間想定 避難訓練実施≫
14:00~ 想定時間23:00~ 厨房から出火 火災受信機より警報
14:01~ 想定時間23:01~ 『火事だー!』と大声で発声しながら1階事務室火災受信機にて火災発生場所確認『1階事務所ケアコール機器左横②左西側ランプ点灯を確認出来るか』を確認現場急行、厨房の鍵持参又厨房扉まで行き鍵が開いていない事を確認後『事務所引き出しより厨房の鍵取り出しできるか』現場に戻る。
14:02~ 想定時間23:02~ 厨房にて火災発見、インカムにて3階夜勤者へ火災発生
報告・応援要請『報告内容確認、出火場所・2階3階入居者居室内へ誘導指示等できるか』3階職員2階・3階居室巡視、入居者居室在室を確認又扉施錠を介助一時避難場所に誘導
14:03~ 想定時間23:03~ 1階事務所に戻り火災通報装置119番スイッチ『火災受信機右119番通報スイッチの認知と操作はできるか』を押す
14:05~ 想定時間23:05~ 消火器『消火器保管場所の認知あるか』持ち出し厨房に戻り初期消火実施『消火器使用の手順できるか』
14:08~ 想定時間23:08~ 初期消火失敗 3階職員と合流1階ご入居者様を一時避難場所『正しい一時避難場所へ誘導できるか』へ誘導
14:10~ 想定時間23:10~ 消防隊到着 火災状況・入居者状況説明『簡潔・詳細に説明行えるか』
14:13~ 想定時間23:13~ 夜間想定避難訓練 終了
14:15~14:30 避難訓練 評価実施 消防訓練終了
初期消火失敗して応援要請、報告内容確認、出火場所・2階3階入居者居室内へ誘導指示等できるか~
ちょっと順番は間違えちゃってるけど、ここも修正しておかないとね
間違えたとしてもどの様にリカバリーするかも必要な事だからね!
最終の振り返りです!
当然2回目も完ぺきとは言えない部分もある為修正点の検討と実際の火災があった場合の誘導をいかにスムーズに出来るかを話し合っています!
訓練の時に出た意見ほど今後に活かせると考えています!
しっかり話し合いましょう~
❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋
皆様のご利用をお待ちしております♪
介護付有料老人ホーム みんなの家・草加青柳
『とある草加の青柳砲』
❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋
【ALSOKの介護株式会社 】
【介護付有料老人ホーム みんなの家・草加青柳】
埼玉県草加市青柳6-27-10
TEL 048-933-3600
FAX 048-933-3601
「獨協大学前」駅より 東武バス「獨協大学前駅東口」乗車9分
「青柳消防署」バス停下車 徒歩2分
❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋
☆随時募集中☆←ここをクリック
★看護師募集中★
☆ケアスタッフ募集中☆
★夜勤できる方大歓迎★
優しく楽しい仲間と
一緒に働いてみませんか♪
御応募お待ちしております
❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋
