志木市高齢者あんしん相談センターせせらぎ
せせらぎ通信 最新号
「寒い!」しか言葉が出てきませんねぇ・・。
そんな日ですが、寒さを堪えて「羽根倉公園ラジオ体操」に参加しました。
いつもより少し少なめですが、それでも20人近くが表に出て一緒に体操する~。素晴らしいことです。
ラジオ体操と言えば、月曜日は「せせらぎラジオ体操」を行っています。
ここは今の時期は日陰で寒いのですが、毎回30名以上参加しています。
19日の体操後の一コマです。
参加者A:せせらぎさんのしそは立派よね~。しその実を大根と一緒につけるとおいしいのよ。
花がついている部分を何本かもらえるかしら?
「どうぞどうぞ」というと数名が畑までついてきました。
参加者B:この大根の葉っぱ立派ね~。大根の肩も上がってきて、収穫が楽しみね。
きっと大根自体もしっかりしているわね。
参加者A:にらは買ってすぐに切って冷凍すると日持ちするからいいわよ。ちょっと汁物に入れたり重宝するの。
野菜があることによって、会話が生まれるんですね。そして辻の野菜の知識も増えていきます(笑)
畑の管理は辻以外のせせらぎ職員(時々辻も)が頑張っております。
昨年も大根の葉が立派でしたが、土が硬すぎるのか食べる部分は「残念」な感じでした。 今年はどうでしょう・・。
さいごにせせらぎ通信最新号を付けましたので是非ご覧ください。
