介護付有料老人ホーム アミカの郷川口
アミカ神社作製裏話
皆さま あけましておめでとうございます。
いつもアミカの郷川口のブログをご覧いただき ありがとうございます。
今年はきれいなダイヤモンド富士もみることが出来て、幸先の良いスタートの予感ですね。
年始よりブログデビューをすることにいたしました。
不慣れなこともございますが、施設内の様子を少しでもお伝え出来たらと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。 ケアマネ すぎた
アミカ神社設立
コロナで外出が出来ないので、鳥居を作ったら初詣ができるのではと思い、秋本さんにお願いしました。
最初は、年末で忙しいからなあと仰っていましたが、作り始めたら1週間くらいでとてもとても立派なものができて皆に賞賛されています。
鳥居本体と神社の本体は営繕の秋本さんが一人で作ってくださいました。
天井まであり高さ2メートル位もあります。独立して建たせるのは、苦労したところだそうです。
ちなみに洗剤の入った箱の重さで固定しています。
周りのイラストの飾りは、浅島施設長と事務の井川さんの作成です。
みんなで少しずつ作製に携わり、素敵な神社が出来上がりました。
お客様が健康で楽しく過ごしていただけたらと、職員一同の気持ちがこもっています。
沢山のお客様が初詣に来てくださり、熱心に拝んでいらっしゃいました。
今年も皆さまが健康で過ごせますように。
最後までご覧くださりありがとうございました。
