グループホームみんなの家・大宮三橋
グループホームみんなの家大宮三橋 無病息災、健康長寿を願って!七草粥!
みなさんこんにちは!( ^ω^ )
JR大宮駅西口よりバス5分&徒歩5分のところにある
グループホームみんなの家大宮三橋(認知症対応型共同生活介護)です。
いつも大宮三橋のブログをご覧いただき、ありがとうございます♪
1月7日は七草粥の日!
ホーム長が春の七草を買ってきて七草粥を作ってくれました( *´艸`)
七草粥とは…?
七草粥は、春の七草を刻んで入れたお粥の事です。
日本では昔から、七草粥を食べる事で長寿や無病息災を願ってきました。
現在では正月料理のごちそうで疲れた胃腸を休めるという意味も含まれています!
みなさんは春の七草言えますか?
(私は恥ずかしながらこの仕事をするようになるまで知りませんでした(;^ω^))
・芹(せり)
・薺(なずな)
・御形(ごぎょう)
・繁縷(はこべら)
・仏の座(ほとけのざ)
・菘(すずな)=かぶ
・蘿蔔(すずしろ)=大根 です!
すずな、すずしろ以外は何が何だか…(笑)
2階のみなさんに聞いてみるとやはり全て答えられる方はいませんでしたが
K様は職員が伝えた事をきっかけに思い出したようで
2回目には全て答えられていました!
今、忘れていただけで昔は言えていたとの事!(*^-^*)
七草粥を召し上がった感想は~?
『青臭くなくておいしい!』
『元気が出るね~』
『ほんのり味がついていておいしい!』と仰っていました!
無病息災!健康長寿!
今年も元気に過ごしましょう!!(●^o^●)
<所在地>
グループホームみんなの家大宮三橋
(認知症対応型共同生活介護)
〒330-0856
埼玉県さいたま市大宮区三橋2-795
TEL:048-631-0205
FAX:048-631-0206
グループホームみんなの家大宮三橋では
一緒に働いてくれる介護職員さんを募集しています。
認知症のご利用者様が笑顔で安全安心に過ごせるよう
生活のサポートをするお仕事です。
週1~2日からでもOK!
経験がなくても、働きながら資格が取れる制度もあります。
介護の仕事をお探しの方、介護に興味がある方など
私たちと一緒に笑顔のお手伝いしてみませんか?
まずは、お気軽にお問い合わせください!
一緒に働いてくれる介護職員さんを募集しています。
認知症のご利用者様が笑顔で安全安心に過ごせるよう
生活のサポートをするお仕事です。
週1~2日からでもOK!
経験がなくても、働きながら資格が取れる制度もあります。
介護の仕事をお探しの方、介護に興味がある方など
私たちと一緒に笑顔のお手伝いしてみませんか?
まずは、お気軽にお問い合わせください!
