0120-294-772

( 受付時間 | 8:30 〜 17:30 )

  1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. みんなの家・川崎多摩登戸 なぜ介護の仕事を選んだのですか③
スタッフブログ

グループホームみんなの家・川崎多摩登戸

2018年6月11日

みんなの家・川崎多摩登戸 なぜ介護の仕事を選んだのですか③

皆さまこんにちは。みんなの家・川崎多摩登戸です。

昨年夏の調査によれば、日本人の平均寿命は女性87.14歳、男性は80.98歳だという統計でした。

生活の場所が異なっても、いつまでも健康でありたいという気持ち・自分の思いのままに過ごせる自由な時間と居心地の良い空間を持ちたいと願う気持ちは皆同じだと思います。

グループホームに初めて入居される方には、新しい生活環境になかなか馴染めずに、分からないことや困った事をご自分から伝えられない方も多くいらっしゃいます。

特に認知症があると、身体の不調を明確に判断しづらかったり、飲食が済んだことをすぐ忘れてしまったり、持ち物が無くなったなどの繰り返しの訴えがあるなどもよくみられます。

「痛くないですか?」 「気分は悪くありませんか?」 

「大丈夫ですよ。それはご家族が持って帰られました。」

普段の様子を把握して、様子の変化に早く気づくことはとても大切です。

小さな事から大きな不安に繋がらないように、職員が連携して入居者様と関わっていかなければいけません。

私たちは、入居者様が日々安心して自分らしい生活ができるように見守りながら、それぞれの方に必要な支援をしていきたいと思います。

loading now...