介護付有料老人ホーム みんなの家・草加青柳(そうかあおやぎ)
仕事の流儀 ケアマネージャー高橋雄一の仕事
イメージを共有する事・・その為のケアプラン
皆様こんにちは!
介護付有料老人ホームみんなの家・草加青柳の
介護ブログです。
さて本日は介護施設のケアマネージャーのお仕事を
皆様にご紹介したいと思います。
なぜケアマネージャーの紹介かといいますと・・・・
施設とご家族様 施設と行政機関の架け橋
ケアマネージャーの仕事は多岐にわたります。
タイトルにあるようにケアプランを作成し介護スタッフに
介護の設計図を渡して実行してもらいます。
ケアプランは介護職員がイメージしやすいことが大切です。
ケアプランを確実に実行してもらうことが大切です。
そしてご家族様にもどんな生活を提供するのかイメージしていただく事
が大切です。
安心して入居していただくようにご家族様との連絡も密にとっていくよう
心がけているとのことです。
ご入居者ファーストが合言葉
常に目線はご入居者様と一緒の高さでを心がけている
そうです。ご入居者様の目線の高さで見えてくるものがある
のかもしれませんね。
ご入居者様とのコミュニケーションをしっかりとって
必要なサービスが提供できるようにするんですって
時にはケアスタッフとも意見を戦わせて
現場を担う介護スタッフとケアマネージャーの考え方が
異なることも稀にあります。
そういう時はしっかりカンファレンスをして納得してもらうことが
大切と高橋ケアマネは言います。
今回は藤崎ケアリーダーと話し合いをしています。
この二人のバトル(打合せ)はもはや草加青柳名物となっています。
二人とも一生懸命なんです・・・
今後もよろしくお願いいたします
施設からお家族様へのご連絡は高橋ケアマネージャーからの
電話が多いと思います。
今回はどんな人が電話をしているのかがわかってほしいと思い
ブログにさせていただきました。
今後もよろしくお願いいたします。
