グループホームみんなの家・桶川
夕食の前のひとコマ。
梅雨の時期になり、玄関のあじさいが色とりどりの綺麗な花を咲かせていますね。
ブログをご覧の皆様、体調を崩して風邪などひいてはいませんでしょうか?
6月第1弾!
廣田がブログ担当を務めさせて頂きます!(^^)v
今回はグループホーム桶川の生活の一コマをご紹介させて頂きます。
グループホーム桶川では、夕飯の時間が近づくと…
各階の助っ人お母さま(女性利用者様)と各階職員1名が1階食堂に集結します。
何をするかというと…
夕飯は盛り付けのお仕事があるのです!
(※朝食・昼食は厨房さんでよそってくださるのですが、夕食は
厨房さんの勤務時間の関係もあり、こちらで食事をよそうことになっています。)
お母さま方、手洗いと消毒を済ませ、調理用手袋とエプロンをつけ…
てきぱきと夕飯のおかずを盛り付けてくださいます。
盛り付け中も
「だいじょうぶかなぁ?量が偏ってたりしない?」
「 『俺のは具が少ない!』って、ケンカにならないかなぁ?(笑)」
と職員に相談され、
各階の皆さんのことを思いながら
盛り付ける姿は…
まさにお母さん♡(≧U≦)
おいしいご飯に各階の盛り付けお母さまの愛情を添えて
みんなで夕飯を食べています。
いつもお手伝いありがとうございます♡(*^O^*)
