グループホームみんなの家・横浜茅ヶ崎東2
最先端?
皆さまこんにちは!
グループホームみんなの家・横浜茅ヶ崎東2の介護ブログです。
今回は私たちスタッフの仕事について紹介いたします。
私たちの仕事は、直接的にご利用者様のお世話をする以外に、結構地味~な仕事がたくさんあります。
例えば、食器洗い。当たり前に必要のお仕事ですが、結構時間を取られるのも現実でした。
でも大丈夫!
当ホームでは1年くらい前から食器洗い乾燥機がフル稼働。たかが食器洗いと思っていましたが、この時間をご利用者様との触れ合いに当てられるのは思った以上に大きな効果がありました。
もう手放せません!
それともう一つ地味に時間がかかっていたのが、介護記録というお仕事でした。
ご利用者様の生活、健康状態の記録を細かくつけるのは当たり前のことですが、例えば10時のお茶の時間にコーヒーを150cc飲まれた などのありきたりの記録でも紙媒体に手書きでワンフロア分つけるのはそれなりの時間がかかっていました。
現在はタブレット端末に入力しています。この端末の優れているのは、繰り返しの作業を効率よく入力できること、必要な情報をこれ1台ですべて検索できることです。
使いこなすほど、ご利用者様に最適なケアを提供できるツールです。まあ、あくまで判断材料のツールとして優れているということですが、個人の印象に頼らず的確な判断をするのにとっても役立っています。
他にもベッドで寝ている間のご利用者様の様子、眠りが浅いとかベッドから出られたとかがわかる「眠りスキャン」なんてお役立ちツールもあるそうです。他の施設で見せてもらいましたが、かなり精度の高いものらしく、ぜひ当ホームでも取り入れたいな~と思っています。
ご本日はご利用者様の写真なしでしたが、ホームの知られていない一面を紹介いたしました。
以上、認知症に寄り添い、ご家族と共に支えるグループホームみんなの家・横浜茅ヶ崎東2からお知らせいたしました。
次回もお楽しみに!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
一人ひとりに感謝の気持ちを!
認知症対応型共同生活介護
グループホーム
みんなの家・横浜茅ヶ崎東2
〒224-0033
神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎東5-4-4
TEL:045-949-0808
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
