デイサービスセンター遊・志木上宗岡
◆ 父の日&梅雨をぶっ飛ばせ!イベント ◆
みなさん こんにちは。
デイサービスセンター 遊・志木上宗岡の原です。
今月は『父の日』と、梅雨の時期ということで『梅雨をぶっ飛ばせ』イベントを合同開催しました!
イベント当日は6月19日。
なんと、快晴。
ご利用者様の中に、晴男さん・晴女さんがいらっしゃったようで…
梅雨の合間の貴重な青空に、思わずにっこり^^
しかし、デイサービスセンター 遊・志木上宗岡の機能訓練指導員2名は、朝から外周歩行、マッサージ、体力測定などを実施すると同時に多汗!
頑張っていましたよ~!
さて、まず『梅雨をぶっ飛ばせ』のレクリエーションでは、スタッフ VS ご利用者様 の対決!
じゃんけんに勝ったらスタッフに攻撃ができるのです。
水鉄砲をもったご利用者様の目が、とてもいきいきしていました笑
ランダムで選ばれるスタッフ達は、ドキドキがとまりませんでしたが…
その後は、毎年梅雨になると現れる“てるてる四姉妹”のコントでしたが、今年はどうやらもう一人の娘が…?
正体は、カエルの帽子を被った友田スタッフでした^^
また、私たちから普段なかなか言えないお父さんへの気持ちを歌にし、プレゼントと共にお届けしました。
「ちょっと照れくさいけど、やっぱり嬉しいね」なんてお声を聞くと、私たちまで嬉しくなってしまいます^^
男性ご利用者様は、女性に比べ物静かな方が多いですが、これからも元気に通所してくださいね!
おやつはこれまた暑い日には最適の“手づくりあんみつ”♡
ボリュームたっぷりのあんみつでしたが、みなさんきれいに召し上がってくださいました^^
さて!来月は7月6日(金)『七夕』イベントがありますので、是非ご参加ください^^
見学の方も随時、お待ちしております。
~手づくりおやつ裏話~
寒天は前日から準備をし、固める仕込みがありました。
いつも手づくりおやつはセンター長にお任せしていましたが、今回は友田スタッフ主体の前日準備でした。
よっ 寒天職人。
「…ねえねえ みんな…
寒天つくるのに、この量だと水何ml???砂糖は何g????」
その他職員、一瞬時が止まってしまいました。
「60…いや、80くらい?」
「いや多いのでは…?75?」
「え?だって……その量じゃ…」
とにかく大人数の分量は、まったくの未知数!
算数の問題からみんなで頭をひねって考えてしまいました。
不安な寒天。
翌日 大成功!
固さもちょうどよく、寒天職人のおかげでおいしくできました。
ただ…ごめんなさい…
急いで盛り付けて、アイスも溶けないように!と、バタバタしていたら写真を撮り忘れてしまいました。
イメージはファミリーレストラン並みの豪華なあんみつでした!!
寒天職人にはただただ申し訳ないです!!
