グループホームみんなの家・川崎多摩登戸
みんなの家・川崎多摩登戸 登戸稲荷社夏季大祭&台和大太鼓運行
皆さまこんにちは。『夏はお祭り!』みんなの家・川崎多摩登戸です。
7月1日(日)の午後、当施設近隣の登戸稲荷神社で行われた夏季大祭に訪れました。
今年の初詣で参拝した、登戸ではお馴染の神社です。
夏季大祭は『天皇祭』と称され、毎年7月の第一日曜日に開催されます。
真夏日の晴天とあって、地元の子ども達や家族連れなどで大賑わいでした。
食べ物やおもちゃ・ゲーム類の出店も、所せましと目移りするほど並んでいましたね。
夏祭りに合わせ、この日はみんなの家・川崎多摩登戸近辺の町内会で、古くから伝統文化として受け継がれている『台和大太鼓運行』が実施されました。
当施設のすぐ傍の道にも運行経路があり、入居者様数名で太鼓を真近で見ることができ、女性入居者様のお一人は太鼓を叩かせていただけるという、またとない経験に喜びの表情でした。
施設内で過ごされている他の入居者様方も、昼下がりに太鼓の音を聞きながらお祭りの雰囲気を感じられた嬉しい時間でした。
