グループホームみんなの家・大宮三橋
グループホームみんなの家大宮三橋 ホーム長手作りの母の日おやつの正体は?\(◎o◎)/!
みんなの家大宮三橋
JR大宮駅西口よりバス5分&徒歩5分のところにある認知症対応型のグループホームです。
いつもグループホームみんなの家大宮三橋のブログをご覧いただき、有難うございます(人''▽`)☆彡
すでに2階と4階がホーム長手作りの母の日おやつのブログをアップしていますが、
せっかくなので、遅れ馳せながら3階のご様子もご紹介しちゃいま~す!
2階と4階の様子は↑写真をクリックするとご覧になれますので、是非ぜひチェックしてみて下さいね♪
母の日当日はホーム長はお休みの予定だった為、少し前倒しで手作りおやつを作ってくれました。
2階のブログに書いてあったように4層のいちごのゼリーです。
難しい工程はないらしいのですが、一層が固まってから次の層を継ぎ足すので、何しろ時間がかかる(;^_^A
前の日から全フロア分のおやつを作ってくれていましたが、
作業台の上に普通にゼリーを作るには不釣り合いな食材が…。
下から2層目は、何と!!レタスゼリーなんですって!!Σ( ̄□ ̄|||)
レタスゼリーなんて聞いた事ないし…、
色味は抹茶みたいでキレイですが、ホントに美味しいんでしょうか?
だって、レタスですよ~????
因みに、使用したレタスはスマイルサービス課から毎週届く水耕栽培のリーフレタスです♪
3階のY様とM様の目の前にゼリーを持って行くと、
「うわっ!すげぇ~!コレ作ったの?」
「売り物に出来るな!」と、まじまじと眺めておられました。
後ろのテーブルのT様からも「早くこっちにも見せて~!」と催促がかかる程、見た目だけで皆さん大興奮です(≧▽≦)
母の日のプレゼントとして作ったおやつである事を皆さんにお伝えすると、
「俺たちももらっていいの?」と男性陣はちょっと小さくなっていましたが、
食べ始めたら、皆さん勢いが止まりません!!
K様は1番下に入っていた黒蜜もキレイに召し上がり、満面の笑みを見せて下さいましたよ~(*'ω'*)
皆さんに緑色の層のお味はいかがですか?と尋ねてみましたが、
「美味しいよ~。抹茶かな?」と、誰もレタスを固めたとは気づいていませんでした。
緑色の層は野菜なんですよ~。と伝えても正解は出ず、
レタスゼリーだと伝えましたが、「嘘だぁ~」と信じてもらえませんでした(;^ω^)
4階は職員にも何を入れたかなど説明していなかったので
職員も完全に抹茶ムースだと信じていたようです(* ´艸`)
野菜嫌いなご利用者様もペロッと召し上がったと聞いて
ホーム長、ガッツポーズしてました٩( ''ω'' )و
いつも職員の分も作ってくれるので、私も食べてみましたが
下の黒蜜をいい感じにからんで、ホントに抹茶ゼリーのようは味わいでした。
先にレタスゼリーと聞いていても、レタスを殆ど感じなかったので
知らないで食べたら、抹茶だと思っちゃいますね~♪
今度は作ってくれるのは父の日かなぁ?
今から楽しみです(´∀`*)ウフフ
<所在地>
グループホームみんなの家大宮三橋
(認知症対応型共同生活介護)
〒330-0856
埼玉県さいたま市大宮区三橋2-795
TEL:048-631-0205
FAX:048-631-0206
一緒に働いてくれる介護職員さんを募集しています。
認知症のご利用者様が笑顔で安全安心に過ごせるよう
生活のサポートをするお仕事です。
週1~2日からでもOK!
経験がなくても、働きながら資格が取れる制度もあります。
介護の仕事をお探しの方、介護に興味がある方など
私たちと一緒に笑顔のお手伝いしてみませんか?
まずは、お気軽にお問い合わせください!
