志木市高齢者あんしん相談センターせせらぎ
カフェスマイル 開催しました
こんにちは。5月の後半、暑かったり寒かったり・・体調を崩しやすい時期となっております。
遅くなりましたが、12日金曜日に行われたカフェスマイルの報告です。
当日は少し汗ばむような陽気でしたが、湿度が低くテラス席でのカフェはとっても気持ちよかったです~。
参加者7名、セントラル病院さん4名、せせらぎ2名で1時間楽しく過ごしました。
前半は、生活習慣病・認知症予防として「魚」について話をしました。
今は初鰹が旬を迎えています。秋に出回る戻り鰹よりもタンパク質が多く脂質は少なめ。フレイル予防にもぴったりです。
DHAという成分は脳梗塞の予防にも効果があります。積極的にお魚を食べましょう!! 欲を言えば「旬」の魚を!!
セントラル病院の作業療法士さんは、「365歩のマーチ」に合わせての体操を教えてくれました。
「デュアルタスク」 2つのことを同時に行うことで脳の活性化を図ることを目的としていますが・・
体操に集中し歌を歌うのを忘れている人もいたようです。
皆さん、たくさん間違えて、カンニングして・・何とか1曲仕上げました(笑)
後半はお茶タイム。そして、帰り際には殆どの方が店内に入りパンやシイタケを購入していました。
次回は6月9日(金)13時から。 雨が降らないことを祈ります。
