0120-294-772

( 受付時間 | 8:30 〜 17:30 )

  1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. とある草加の青柳砲『知覧茶砲』
スタッフブログ

介護付有料老人ホーム みんなの家・草加青柳(そうかあおやぎ)

2023年5月24日

とある草加の青柳砲『知覧茶砲』

お茶の子さいさい

こーんにーちわー!お茶と情濃いごいと環境you因子です。

「お茶も、人情をわきまえる心も、共に濃いほうが良い」という意味(。-`ω-)

薄いお茶をお客様に出すのは失礼になるというならわしから生まれた言葉だそうです。

さて、では新茶は…やはり香りでしょう~( *´艸`)

昔から立春を基準として様々な決まり事や節目があります。八十八夜とは立春から88日目という意味です。毎年5月2日頃にあたり、2023年の八十八夜は5月2日です

さすがにちょうど5月2日に企画は出来ませんでした四季彩宴『新茶会』開きました~(*´▽`*)

今回用意させていただいた新茶です(´・ω・`)

お茶と言ったら静岡県というイメージが強いですが日本のお茶どころはそれだけではありませんΣ(・ω・ノ)ノ!

日本茶の生産が盛んな三大産地と呼ばれているのが「静岡県」「鹿児島県」「三重県」です。

(*´▽`*)

そして今日飲んでいただく新茶鹿児島県のお茶『知覧茶』をご用意しておりますΣ(・ω・ノ)ノ!

透き通った若緑色とさわやかな香りが特徴で、近年では農林水産大臣賞全国茶品評会日本茶業中央会長賞受賞をはじめ各種賞を度々受賞しており、全国的に高い評価を得ているお茶です(。-`ω-)

特別に今回は気分も上がっていくよう茶器も使用しております(*´▽`*)

お身体の状況によって取手がついている物も使用し安全にかつ安心して新茶が飲めるよう準備しております!

おやつの時間に合わせて用意いているのでお茶請けにしていただき召し上がってもらっております(; ・`д・´)

同じテーブルでお茶を飲みながらご歓談~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

いつもよりお話しが尽きないですね~

いつもと雰囲気が違いますよね(=^・^=)

やっぱり茶器で入れたお茶がまろやかになって良いですよね~

やはり香りが良い…っと口々にご入居者様はおしゃっております(*´▽`*)

日頃の緑茶も悪くはないと思いますが新茶の香りは格別なのではないでしょうか~

しかしながら茶葉の配分がわからないのでこれでいいのか不安でしょうがない(;^ω^)

楽しんでいただいて何よりです!

新人職員さんもしっかり飲んでね(。-`ω-)味がわかんなかったら美味しいもの提供できないんだから

酸いも甘いも味わう事も経験です(; ・`д・´)

loading now...