0120-294-772

( 受付時間 | 8:30 〜 17:30 )

  1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. ケアマネジャー スキルアップ研修第2弾!
スタッフブログ

志木市高齢者あんしん相談センターせせらぎ

2018年7月13日

ケアマネジャー スキルアップ研修第2弾!

事務の牧野です(*^_^*)

7月9日ケアタウン総合研究所」高室成幸先生をお招きし、「本人らしさ」「自立(自律)支援」に向けたケアプラン作成のポイントについて、市内・市外の居宅、施設系ケアマネジャーを対象にした「スキルアップ研修会」を開催。

総勢43名の方がご参加くださいました!(^^)!

★受講された方の感想です★

❧本日も高室節最高でした!また参加します。

(介護福祉士・男性)

❧本人らしさを引き出すアセスメントの大切さを学びました。本人らしさは、具体的に言葉にすること、日常生活動作は自分流を尊重されないと「不快」という感覚を持って、相手の話を聞くことをしていきたいです。

(介護福祉士、社会福祉士・女性)

❧動機づけの大切さ、そのためには質問力を身につけたいと思った。「その人らしさ」を考えること、「自分らしさ」を常に意識する必要があると思いました。これからは、アセスメント時にもう一歩、踏み込んで聴きとりたい。

(社会福祉士・男性)

❧本人の価値観(こだわり)について、いろいろな基準があって、どんな風に生きたいや、何を大切にしているか聴きとれるようにしたい。

(歯科衛生士・女性)

♪次回のご案内です

◆日時 9月11日(火)10:00~12:00

◆会場 志木市役所301・302会議室

◆内容 弁護士に聞く!

      ケアマネジャーの責任とリスクマネジメント

◆講師 外岡潤 氏(代表弁護士)

      介護・福祉系法律事務所おかげさま

ケアマネスキルアップ研修第3弾.pdf



loading now...