グループホームみんなの家・横浜宮沢2
あまりに暑いので涼しげなオヤツを作りました
こんにちは♪ グループホームみんなの家 横浜・宮沢2です!
いや~……それにしても暑いですね。
関東の梅雨明けは22日だったそうですが、ニュースでその話が出た時、
思わず「えっ、まだ明けてなかったの?」なんて言ってしまったくらいです。
これからが夏本番? ちょっと勘弁して……
……と、いうわけで、
夏にぴったりの涼しげなオヤツを作っていきまーす!
Cooking Time!
準備したのはこちら
- 中途半端な数が余ってしまい、提供し損ねていたカップゼリー×4つ
- フルーツ缶詰×2缶
- 三ツ矢サイダー(600cc)
まずカップゼリーをボウルに開け、お玉で適当につぶして細かくしていきます。
そしてそこにフルーツ缶詰を投入! シロップは多すぎるとあとで困るので半分くらいにしておきましょう
ここで冷蔵庫より取り出したるは夏の定番、三ツ矢サイダー!
今ならお値段据え置きで600ccに増量中! ついついコンビニで手が伸びてしまいます。
……あ、いえ、決してアサヒ飲料の回し者とかではないですよ?
その三ツ矢サイダーを……
こうじゃ!(ドバー)
缶詰のシロップを入れすぎるとここでサイダーが入らなくなってしまうので注意です。
ふたを開けるときのプシッという音、シュワシュワと泡がはじける様子……
……自分の分も買って来ればよかった
というわけで、完成品がこちら。
いわゆるフルーツポンチでございます。
おお、いかにも涼しげで夏らしい感じに仕上がりました。
ところで、本来は「パンチ酒」というカクテルを使って作るらしいですね。
そう考えるとこれは本当にフルーツポンチなのだろうか? ま、いいや(笑)
いざ実食
スタッフがあれこれやっている間、
「なにか美味しいものが出てくるらしい」と期待されていた皆さん。
ささ、気が抜ける前に召し上がれ!
「このツユが美味しいのよ!」と最初に飲んでしまう方もいれば、
フルーツとサイダーをスプーンですくって少しずつ召し上がる方もいらっしゃいます。
フルーツとサイダーを交互にという人も。
食べ方はそれぞれですが、皆さん「おいしい」と喜んで頂けました!
