グループホームみんなの家・川崎久地
4年ぶりに腹話術のヒロ君がやってきた!~地域で共に、生きていく~
●〇グループホームみんなの家・川崎久地「4年ぶりに腹話術のヒロ君がやってきた!~地域で共に、生きていく~」〇●
こんにちは。
グループホームみんなの家・川崎久地です。
さて、以前こちらの介護ブログでも紹介させていただいておりましたが、
先日、私達のグループホームに、腹話術のヒロ君とフラダンスのお姉さんがやってきました!
みなさまカレンダーを見みながら、この日がくるのをとても楽しみにされていました。
本日は私達みんなの家・川崎久地の利用者様、ご家族様。の他にお隣、みんなの家・川崎久地2からも利用者様数名、そしてグループホームみんなの家・川崎久地エリアで待機をしてくださっている方が奥様とともに腹話術レクリエーションに参加をしてくださいました(*^▽^*)
レクリエーションは終始、大盛り上がりでした!
今回はその時に様子を一部ではありますが、お届けいたします。
(換気をしながらの実施です。又、ヒロ君ご一行様から、写真撮影・ブログ掲載許可をいただいています。)
それではいきますよ~~~
スタートっ!
✿久しぶりのヒロ君、改めて自己紹介。
じゃじゃん!
ヒロ君とヒロ君のお父さん(腹話術を行う方)の登場です!
(そして左下にはものすごーく嬉しそうな表情の当ホームのホーム長☆)
✿✿✿✿✿✿
「こんにちは!オレ、ヒロっていうんだ。歳は6歳!20年間6歳やってるんだよね~~!」
このような感じでヒロ君の自己紹介後、あちこちから
「かわいいねぇ~~」
「ヒロちゃん、いい名前ね!」
「こっちに来てほしいね~~、孫みたい!」
等々の言葉達が飛び交いました。
饒舌なヒロ君、色々な小話をされた後に歌も歌ったりなんかされ、
あっという間にみなさまのアイドルに…♡♡♡
ヒロ君の可愛さは、4年前からまったく衰えていません!
そして………後半戦の始まりです!
後半はフラダンスのお姉さんがフラダンスと手話ダンスをご披露してくださいました。
皆様うっとり!
優しい時間が流れます。
そして…みなさま馴染みの歌謡曲を元気よく歌いました♪
ここでボルテージは最高潮に!
きっとヒロ君も私達の歌をしっかりと聞いてくれたでしょう(*^▽^*)
楽しい時間はあっという間…
最後に…ヒロ君が一人ひとりに挨拶をしてくださいました。
嬉しくて目を細められる方、満開の笑顔の方、恥ずかしそうにされている方。
最後に…ブログ作成者、ヒロ君に聞きました。
「またきてくれますか……?」
「いいよ~~~!(ヒロ君)」
参加されたみなさまの笑顔が溢れた瞬間でした。
✿✿✿✿✿✿
はい、又のヒロ君の来訪を楽しみに、今日のブログはここまでとさせていただきます。
久地2の利用者様、待機の方。お越しくださりありがとうございました。
今後、グループホームみんなの家・川崎久地
グループホームみんなの家・川崎久地2
合同のレクリエーションも活発になっていく予定です。(感染症対策は継続しながら)
願わくは、この久地エリアのグループホームが、双方の利用者様のみではなく、
地域のみなさまにもしっかりと認知していただける事業所になりますように…
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁
〒213-0032
神奈川県川崎市高津区久地2-12-22
笑顔溢れるみんなの「家」
グループホームみんなの家・川崎久地
☎ 044-850-5622
❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁
#川崎市グループホーム #介護の仕事
#認知症対応型共同生活介護 #介護ブログ
#笑顔の好循環
