グループホームみんなの家・横浜茅ヶ崎東
音楽療法(^◇^)
グループホーム・みんなの家・横浜茅ヶ崎東 南谷です!!
今回は、ご家族様のお知り合いの音楽療法士の方が、来て下さり音楽療法を
体験して頂きました!!
そもそも音楽療法とは?
音楽を聴いたり歌ったりすることで、脳の血流が増し、脳が働く為のエネルギー源である糖が運ばれる量も増えます。それにより脳が活性化し、徘徊など認知症の周辺症状において、下記のような症状の改善が見込まれます。
・行動面…徘徊、暴力、食行動の異常、睡眠障害、自発性、協調性
・心理面…不安、興奮、慢性的な鬱症状、無気力、妄想、幻覚
簡単に言うと、上記のような事になりますが、ご利用者様が、好きな歌を唄いながら身体も動かせるので、
自然に笑顔もでますし良いことですね(^^)/~~~
今回は、ご家族様からご提案を頂き実施することができました!!
本当に有難い事ですね(^。^)y-.。o○
