0120-294-772

( 受付時間 | 8:30 〜 17:30 )

  1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. ★☆9/1は防災の日!水害対策を検討​関東大震災から100年の節目2023年(^^✨ 『みんなの家・三橋6丁目・介護ブログ』☆★
スタッフブログ

介護付有料老人ホーム みんなの家・三橋6丁目

2023年9月6日

★☆9/1は防災の日!水害対策を検討​関東大震災から100年の節目2023年(^^✨ 『みんなの家・三橋6丁目・介護ブログ』☆★

こんにちは\(^o^)/ 
介護付有料老人ホーム『みんなの家・三橋6丁目』(^^)/
みんなの家三橋6丁目の介護ブログにお越しいただき有難うございます_(._.)_感謝

みんなの家・三橋6丁目では、ALSOK介護株式会社が、運営する施設です。

安全面機能面が充実した設備をご用意して入居者様をサポートしております。

大人気御礼の介護付有料老人ホームです!(^^)!

#山田大誠ホーム長(^^)/
❥❥❥+:;;;ଘ♡ଓ*:゚+。.໒°*。⋈。♡:* :゚+。ଘ☆:゚+。⋈。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆*☽:゚・⋆。✰⋆*☽꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖✧ః◌꙳✧ం

★☆9/1は防災の日!水害対策を検討​関東大震災から100年の節目2023年(^^✨

『みんなの家・三橋6丁目・介護ブログ』☆★

❥❥❥+:;;;ଘ♡ଓ*:゚+。.໒꒱°*。⋈。♡:* :゚+。ଘ☆:゚+。⋈。✰⋆。:゚・*☽:゚⋆。✰⋆*☽:゚・⋆。✰⋆*☽꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖✧ః◌꙳✧ం

防災の日。災害に備えて水害

防災の日は、昭和35年(1960)年6月11日の閣議で、

9月1日を防災の日とすることが了解されたことに始まります。

9月1日を防災の日とした経緯は、以下のとおりです。

9月1日は、関東大震災が発生した日であるとともに、

 

 

今年は、1923年(大正12年)に発生した関東大震災から、

100年の節目に当たります。

暦の上では二百十日に当たり、

台風シーズンを迎える時期でもあり、

また、昭和34(1959)年9月26日の「伊勢湾台風」によって、

戦後最大の被害(全半壊・流失家屋15万3,893戸、浸水家屋36万3,611戸、

死者4,700人、行方不明401人、傷者3万8,917人)を

被ったことが契機となって、

地震や風水害等に対する心構え等を育成するため、防災の日が創設されました。

次に、昭和35年9月1日発行の官報資料に登載された「防災の日」の創設に関する記述を紹介します。

「政府、地方公共団体など関係諸機関はもとより、

広く国民の一人一人が台風、高潮、津波、地震などの災害について、認識を深め、

これに対処する心がまえを準備しようというのが、『防災の日』創設のねらいである。

もちろん、災害に対しては、常日ごろから注意を怠らず、

万全の準備を整えていなければならないのであるが、

災害の発生を未然に防止し、あるいは被害を最小限に止めるには、

どうすればよいかということを、みんなが各人の持場で、家庭で、職場で考え、

そのための活動をする日を作ろうということで、

毎年9月1日を『防災の日』とすることになったのである」と、

制定の主旨が記されています。

また、昭和57年からは、9月1日の防災の日を含む一週間を防災週間と定め、

各関係機関が緊密な協力関係のもとに、防災思想普及のための行事や訓練などを行っています。

今回は、水害対策について検討したいと思います。

今は大雨の時期ではありませんが、今できる事を考えて備えをする事にしました。

思い出されるのは2019年10月12~13日にかけて大規模な河川反乱をもたらした台風19号

(令和元年東日本台風)ではないでしょうか。

この台風により九州地方から東北にかけて少なくとも死者66名、

行方不明者13名と大きな人的被害をもたらしました。

ではみんなの家・三橋6丁目は水害への備えはどのようになっているでしょうか。

さいたま市西区は鴨川や大きな荒川があり、

水害ハザードマップにも危険地域に指定されている場所が多くあります。

しかし、ここみんなの家・三橋6丁目は幸いにも水害の危険地域には指定されていませんでした。

しかし、備えは必要です。大規模水害の際、危険地域には入っていないとはいえ施設として

どの様な危険が想定されるか利用者様や職員と共にと考えました。

日ごろの備えや訓練により被害を最小限にとどめる事が出来るかもしれません。

皆様の家ではどの様な備えがあるでしょうか。

市町村のホームページや市役所等には水害ハザードマップがあります。

もしまだ備えが出来ていないという方がいましたら、このブログをきっかけに備えを検討するのはいかがでしょうか。


●介護の仕事をお探しの方、介護に興味がある方
介護施設で働きたい看護師の方など
『ALSOK』綜合警備保障株式会社のグループ会社
『ALSOK介護株式会社』
お仕事してみませんか?
まずは、お気軽にお問い合わせ&ご見学下さい♪

ALSOKの介護 採用サイト↓↓↓
https://kaigo.alsok.co.jp/recruit/
一緒に働く仲間大募集中です♪
https://job-medley.com/hh/465987/?ref_page
求人に関するお問い合わせ☎
お急ぎの場合は、お電話でのお問い合わせも承ります
0120-294-767
求人電話☎受付時間 | 8:30-17:30
おすすめ求人サイトジョブメドレー
https://job-medley.com/facility/236178/?
◇職員募集はここをクリック
『#みんなの家三橋6丁目』動画ができました
皆さん是非見て頂きたいです↓↓(*’ω’*)

動画はこちらクリック
又はこちら
(https://youtu.be/azQCBMyv97I)
ALSOK安心生活サポートwebマガジンAlways
「あんしんヨガ」はこちら↓↓#Blog#blog

https://www.alsok.co.jp/person/recommend
介護付有料老人ホーム
#みんなの家#三橋6丁目#
介護ブログ
https://kaigo.alsok.co.jp/blog/facility/archives/116

「安全・安心」のALSOKグループ
ALSOK介護 株式会社
介護付有料老人ホーム 
みんなの家・三橋6丁目

〒331-0052
埼玉県 さいたま市西区 三橋6-393-1

TEL/ 0120-294-716
TEL/ 048-621-2211
FAX/ 048-621-2213
E-mail. 
[email protected]
HP. https://kaigo.alsok.co.jp

loading now...